こんにちはシンジです。

 

本日はSONY MDR-CD900STの消耗品パーツ

「ウレタンリング」のお話です。

 

 

もくじ
・ウレタンリングとは
・ウレタンリングが無いとどうなる
・自分でできるウレタンリング交換方法

 

 

ウレタンリングとは

 

 

 

MDR-CD900STのイヤーパッドを外すと前面板に貼り付けられているウレタン素材のパーツです。

 

 

e☆イヤホンでは片側1個あたり↓↓でパーツが単品販売されています。

 

 

ウレタン素材なので長年使用すると湿気などでヘタってしまい最後にはボロボロになってしまいます。

 

 

ウレタンリングは劣化しても「音は出る」ので、交換時期を見過ごしがちになってしまいます。

 

劣化するくらいなら貼らなくてもいいのでは??

 

と考えてしまいますがあると無いとでは出音に関わってきます。

 

 

 

 

ウレタンリングが無いとどうなる??

 

ウレタンリングが無くても動作には問題ありませんが「音」には少なからず影響があります。

 

ウレタンリングが無かったり、劣化しているとクッキリ感が薄れます。

 

MDR-CD900ST以外でも確認してみたかったので試しに別のヘッドホンにも貼って聴いてみました。

 

 

手持ちのMXH-MD5000のドライバー形がMDR-CD900STに近かったので貼ってみました。

 

正解の音か分かりませんが、やはり音にまとまりがでてクッキリとします。

 

特に低音の明瞭感が増しました。個人的にはとてもいい感じです。

 

SONYが考えたモニターヘッドホンの音を完全な状態で使うならウレタンリングは必要だと思います。

 

 

 

自分でできるウレタンリング交換

 

ウレタンリングは両面テープで貼り付けられているだけなのでやり方さえわかれば自分で交換が可能です。

 

貼り付け方法は色々とあると思いますがそのうちの1つをご紹介します。

 

 

 

ウレタンリングは両面テープではりついているだけなので爪でこそぐと簡単に剥がれます。

 

 

貼り付けられていた面を清掃します。

 

新しいウレタンリングを台紙よりまるごと剥がします。

 

全面板に貼り付けてリング部分が剥がれないように指で押し付けます。

 

切れ込み部分から剥がれるので、真ん中のウレタンリング剥がします。

 

出来上がり。

 

 

 

 

交換作業が不安な場合はe☆イヤホン各店の修理

e☆イヤホンクリニックまでご相談くださいませ。

 

 

e☆イヤホンクリニックのある店舗はこちら

(2024年3月時点)

 

e☆イヤホン大阪日本橋本店

 

e☆イヤホン秋葉原店 本館

 

e☆イヤホン名古屋大須店

 

 

e☆イヤホンクリニックの宅配修理

Webからのお申し込みはこちらから

 

 

 

 

まとめ

使用頻度や環境によってウレタンが劣化する早さは異なります。

 

イヤーパッドの上から触ってみて反発が少なくなってきたと感じましたら一度イヤーパッドを外して確認してみてください。

 

 

定期的な交換で本来の性能を維持しましょう。ひょっとしたら作業での聞き取りやすさが変わってくるかもしれません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた次回のブログでお会いしましょうノシ

 

 

↓クリニック通信のバックナンバーはこちらから↓

 

 

【クリニック通信 #1】e☆イヤホンクリニックって具体的に何をしてくれるの?【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #2】e☆イヤホンクリニックであなたでだけのケーブルを作ります!【eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #3】あのケーブルも日本橋に!?ポタフェスで出展したハンドメイドケーブル展示&相談会を日本橋でも開催!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #4】イチ押しのハンドメイドケーブルをご紹介!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #5】プラグ交換のパーツってどれを選べばいいの?【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #6】イチ押しのハンドメイドケーブルをご紹介!!その2

【クリニック通信 #7】ケーブル線材の選び方!

【クリニック通信 #8】あなたのSONY MDR-CD900ST消耗していませんか?e☆イヤホンクリニックで純正パーツ交換をしてみよう!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #9】イヤホンケーブルの耳かけ事情

【クリニック通信 #10】最強の汎用性!「ConX」&「マルチプラグ」徹底解説!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #11】クリニックスタッフ歴10ヶ月!e☆イヤホン名古屋大須店クリニックスタッフマロンの印象に残っている修理/カスタマイズ10選!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #12】クリニック担当のパーツの選び方をご紹介!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #13】編み編みしてみたい今日この頃なわけです【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #14】大切な愛機を守ろう!ガラスコーティングサービス「eSiq」徹底解説!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #15】お気に入りのPortaProたち

【クリニック通信 #16】宅配修理も可能なのです!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #17】クリニックスタッフ愛用のはんだ付け道具をご紹介!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #18】使用はんだで何が変わるの?はんだオプション徹底解説!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #19】多芯ケーブルの編み方レパートリーを増やしたいお年頃【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #20】ポタフェスでも出展!!人気のハンドメイドケーブルをご紹介!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #21】SHURE SEシリーズ実はこんな修理もやってます・・・!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #22】イヤホンが割れてしまっても諦めないで!ハウジング修復/接着メニューのご紹介!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #23】「そうだ、ケーブル作ろう」ということありますよね【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #24】クリニックへの質問に答えてみた!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #25】『eSiq写真展』ガラスコーティングの魅力伝われ~!!【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #26】ケーブル製作はじめました。 

【クリニック通信 #27】片出しヘッドホンケーブルを両出しヘッドホンでも使用可能に!?【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #28】自分が作ったからこそゴリゴリに推したい子なんです。 十六夜【#eイヤホンクリニック】

【クリニック通信 #29】ロジウムメッキプラグのすゝめ。【#eイヤホンクリニック】