最近はどんな怪我も治りが遅いです!これが30代!負けずにアンチエイジングに励みたい、e☆イヤホンのはまちゃんです!
さて本日は、発売直前のイヤホンを聴いてみました!
ドイツの名門オーディオブランド、ゼンハイザーの新作イヤホン「IE 80 S」のご紹介です!
SENNHEISER IE 80 S

IE80S
発売日は10月26日(木)!
IE80をベースにスタイリッシュでコンパクトなデザインを採用。また耳へのフィット感を向上させ、
音響設計を改善したことでよリクリアで再現性の高いサウンドを実現。ハウジングのステンレス部分のアジャスターによリ、低音域に迫力を加えて音楽を楽しむことができます。COMPLYイヤーチップと耐久性の高いケーブルはモニター用としても最適です。メーカー公式ページより引用 – イヤホン > イヤーモニター > IE 80 S –
SENNHEISER(ゼンハイザー)とは?

ドイツの名門、SENNHEISER。
ゼンハイザーの設立は1945年、ドイツのハノーファー。測定器関連の製造からスタートし、まもなくマイクロホンの開発に着手しました。高性能なマイクロホンは、瞬く間に世界中にゼンハイザーの名が知れ渡りました。ヨーロッパではレコーディング関連のマイクの約7~8割はゼンハイザーのマイクと言われている他、ニューヨークのブロードウェイ、ヨーロッパのオペラハウス、世界各国のコンサートホール、ライブハウス、ライブ会場、放送局等、多くの場面で使われています。日本でも、数多くのコンサートホールや放送局で使われています。また、ミュージシャンたちからの指名も多く、世界を代表する歌姫ビヨンセを始めとする欧米のトップミュージシャンの多くがマイクにこだわりゼンハイザーを愛用しています。 e☆イヤホン ブランド説明文より引用
前作 IE80 初代モデル IE8

SENNHEISER IE8
現在は生産終了モデル。ダイナミック型ドライバー1基搭載のカナル型イヤホン。そのパワフルな音の表現力と、ケーブル着脱式、そして低音調整と、当時の多くのイヤホンユーザーを虜にした名機。ルックスも渋い。男性的な無骨なデザインと、迫力の強いキャラクターがシンクロしています!

現行機種 IE80
IE8の改良版、IE80、イヤホンのボディ部分がアルミに変更されており、暗めだったトーンが明るく変化しています。ダイナミックなパワーのある表現はそのままに、より明瞭なくっきりとしたサウンドに進化したといえるでしょう。ビシッと骨太な音楽体験を約束してくれるイヤホンだと思います!
SENNHEISER IE 80 S 開封!

IE80S
では早速!
日本橋店に届きました展示機のIE80Sを開封写真をご覧いただきます!

IE80S パッケージ背面
背面には保証書が貼り付けられています。
ぱかっと蓋を開けますと、、、

IE80S 開封
!!
これは!ケース!?ケースなのか!
IE8やIE80とかなりイメージが違いますね!

IE8 のケース
ジッパーで閉じるタイプ。
より、日常で使いやすいイメージになりました。

IE80S 新しくなった専用ケース
なんとも、スタイリッシュにIE80Sが収まっています!
従来のケースはチョット個性的な形でしたからね。
使いやすさはこちらの方が数段上でしょう。

IE80S R側本体
低音の量を調節するアジャスターが付いています。

IE80S ケーブル着脱式イヤホン
ケーブルは着脱式。ケーブルはIE8やIE80のリケーブルが使えます。

IE80S プラグはストレート
プラグがL字からストレートに変わりました。

IE80S 付属品一覧
中身を全部出しました!
充実した付属品の内容ですね!

IE80S 付属品 低反発チップ コンプライ
低反発イヤピース、Comply™ フォーム S/M/L。

IE80S 付属品 イヤフック、クリーニングツール。
イヤーフックと、クリーニングツール。
イヤーフックのデザインも変わりましたね。

IE80S 付属品 形の異なるイヤピース
二段になっているのが「ラメラシリコン」イヤピース。
付属品一覧
・標準シリコン S/M/L
・ラメラシリコン S/M/L
・Comply™ フォーム S/M/L
・キャリングケース
・イヤーフック、
・クリーニングツール
IE 80 SをAK70MKIIで聴いてみた!

IE80S と AK70MKII
聴いてみた感想
それでは早速、AK70MKIIで試聴してみました。第一印象としては明瞭感も強く、音の押し出しが軽快に感じました。元のIE8やIE80よりも格段にバランスがよくなっていると思います。低音の調節機能がありますので、自然なテイストでベースとバスドラムを前面にもってくることができます。ブースト0の時は明瞭で圧の強い「骨太ロック」なサウンドが味わえ、マックスまでブーストさせると、低音がひろがり、残響感を楽曲「ほどよくクラブ鳴り」な感じのサウンドに変化します。個人的な好みで言えば、ブースト無しでキリっとバンドサウンドを楽しんでいただきたいと思います!ダイナミック型イヤホンを愛するすべての人にご試聴いただきたいと思います!
以上!
はまちゃん(eear_hamachan)がご案内いたしましたー!
是非ロックで聴いて欲しい!
こちらの記事もチェック!
▶ゼンハイザー 新製品発表! HD660SやIE800S、IE80Sなど名機がリニューアル!
▶遂に予約開始!AK70MKII x 劇場版Fate/stay night [ Heaven’s Feel ]

PR部 シニアクリエイター
e☆イヤホン東京秋葉原、PRスタジオに勤務!
身長180cm!
髪の毛は伸ばして寄付する、
へアドネーションしてます!
SNS・YouTube・ブログ等々担当してます!
あんまり知られてませんが、お料理するの好きです☆
【YouTube】
チャンネル
https://www.youtube.com/user/eearphone
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
