こんにちはー。
秋葉原店きっとんですー。
あと2日ですよ!みなさん!
そう、e☆イヤホン名古屋大須店オープンまであと2日なんですよ!!
いやー今からワクワクしますよねっ!
今回のカウントダウンはまろです。
昨日はユーキャンさんが可愛い女の子の写真でなんかずるい感じだったのであえてのまろです。そう。あえてまろなんです。
まあ冗談はこれくらいにして本題に参ります!
本日よりENIGMA ACOUSTICS DHARMA D1000が秋葉原店にてご視聴いただけます!!
おおおーっ!
こちらのD1000は静電型でありながら電源が不要というENIGMA ACOUSTICS社の特許技術SBESL(Self-Biased ElectroStatic Loudspeaker)=セルフバイアス式静電スピーカー技術を応用した画期的なヘッドホンです。
つまり、コンデンサー型(静電型)とダイナミック型のハイブリッド、ということ!
まさに文字通り画期的なヘッドホンなんです!
では本体を見ていきましょう!
高剛性アルミニウムの本体はスタイリッシュでとてもかっこいいです。
ケーブルは着脱式で、端子はSENNHEISERのHD800のものと同規格みたいです。
ですが本体側の差し込み口が狭いのでリケーブルは少し苦労するかもしれません。
また立体縫製されたイヤーパッドも特徴的ですね。
内部まできっちり作りこまれており高級感があります。
内部はフィルターが貼ってあり、ドライバーに耳だったりが当たるのを防いでくれます。少し独特な形状をしていますね。
そしてこちらがヘッドバンド。
牛側の質感が非常に高く滑らかな触り心地ですね。
かなり正確な縫合で安心感があります。
ちょっと聞いてみました。
まず思うのは、圧倒的な生々しさです。
ボーカルの口やストリングスの指の動きまではっきりと浮かぶほど生々しく聞こえてきます。また音場も広くオーケストラも破綻しません。すごいのが音場は広いのに生々しさが薄れないところですね。圧倒的です。
また全体的に固めな表現の印象でしたが恐らくエージングで変化すると思います。
今まではコンデンサー型は何かと不便で手が出しづらかったですがこれならばかなりいいですね!
意外とインピーダンスが低くて鳴らしやすかったのも好印象でした。
そしてこちらのD1000は本日より秋葉原店にて展示開始です!
※大阪日本橋店はまだご用意ができておりません。もうしばらくお待ちください。
発売日は10月30日予定となっておりますので是非ご視聴してみてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております!
ではでは秋葉原店きっとんがお送りしました~
ばいばいっ
P.S.ちなみにこちらはまろのNGショット。