ラスベガスにて開催のCES2025!最終日は色んなメーカー総集編!
はいどうも!ラスベガスから、営業本部のけんさんです!
CES2025も早いものでもう最終日!
アメリカの文化が意外と馴染み過ぎて帰りたくない・・・!
寂しいな~(´・ω・)
とか言っててもしょうがないので「CES」現地レポート最終日いってみよう!
▼前回までのブログはこちら
【#CES2025】ラスベガスCES Venetian会場レポート【CES3日目はまさかのあのメーカーの社長とご対面!】
前回は最後になんと衝撃のCREATIVEのCEO、ソンさんとの邂逅!
貴重な体験をさせてもらいました!
今回は平和に各ブースをまわって来ました。
その中でみんなの知ってるあのメーカーや気になるメーカーをいくつかご紹介!
#CES2025 最終日現地レポート
本日はメイン会場のLVCCでまったりオーディオブースを回ります!
まずはCHINA PAVILIONという中国系メーカーのブースが集まる場所がありましたのでそちらからまわります!
その中から気になったものをいくつかピックアップ!
レトロな見た目のスピーカー
その中でまず目を引いたのはこのスピーカー!
か、かわいい・・・
色物っぽい見た目ですが音色はキレイでデザイン込みでとても興味をそそられるスピーカーでした!
ちなみにこの真空管はフェイクで、明かりはLEDです。
「ASHU」というメーカーで日本でも一部取り扱いがあるようなので気になった方は検索してみてください!
ジュエリーみたいなイヤーカフ型イヤホン
お次に目を引いたのはこちら
アクセサリーのような見た目で音楽まで流れるっていう一石二鳥(?)なイヤホン!
ちょっとゴツいか?と思いましたが着けてみると意外と問題なし。
音質もバランスが良く聴きやすい感じ。
若干ドライバー部分が耳に入ってる感覚があるのがマイナスですが、コンセプトは面白いな~と思いました。
ハマる人にはハマりそう・・・!
こちらはVtsonicというメーカーさんでした。
LGの最新型イヤホン
なにを隠そう家電オタク・ガジェットオタクである私が興味本位でLGブースを覗いていた時のこと!
あるじゃないですか、ここにもぉぉぉ!
「xboom Buds」
こちらはまだxboomというこのスピーカーを含めたライン自体が未発売ということで・・・私、気になります!
LGはブースも非常に巨大で展開もド派手な昔からの勢いそのままに来ているメーカーさんなので今後も注目ですね!
ちなみに私は自宅でLGのテレビやモニターを愛用しております(*‘ω‘ *)
はい!ではここから先はe☆イヤホンでも取り扱いのあるメーカーさんです!
OneOdio
e☆イヤホンではOpenRock Proをラインナップしているメーカーさんです!
実はAmazonなどではヘッドホンの展開も積極的におこなっており、今回はそちらの中からメーカーさんイチオシのドングル使用で遅延がほぼないと言われるDJヘッドホン
「STUDIO MAX1」
と、置いてある中で個人的に気になった
「FOCUS A10」
さらにオープンイヤー型の
「OpenRock X」
を試しましたが、どれもしっかり個性があって面白い!
特にヘッドホンの「FOCUS A10」はシンプルに完成度高くて音もバランスが良くてクリアな私好みでした!
「STUDIO MAX1」もUSBドングルをつかって試聴すると遅延が分からないレベルで無線DJプレイが可能!
OneOdio、もっと普及してもいいような・・・
水月雨(MOONDROP)
最後はみなさんおなじみの水月雨(MOONDROP)です!
ここでは数種類試しましたが、そのうちの2機種をピックアップ!
「Meteor」
#CES2025
水月雨moondropのブースを発見!
有線イヤホンを試聴してみました。『Meteor』
独特な形状ですが、耳へのおさまりは良かったです。
音質はさすがのムーンドロップさんで、中高音の透き通った感じが心地よかったです! pic.twitter.com/yqo3oiRJPq— がんちゃん@e☆イヤホン (@eear_ganchan) January 10, 2025
「Singer」
Moondrop水月雨のブースを発見!
ロビンさん奇遇ですね
個人的に気になっていたワイヤレスヘッドホン、Edge発見🎧
今回はSingerモデルを試しましたが、やっぱり欲しいですね~🤤 pic.twitter.com/WnhLjFdA6N— けんさん@e☆イヤホン中の人 (@eear_kensan) January 10, 2025
どちらも水月雨(MOONDROP)らしい一貫した音作りで、丁寧なで見通しの良い音でした!
言わずもがなですが特に声物は最高ですよ!
個人的にはこのSingerの通常モデルのEdgeが気になっていまして、早く日本で買えないかな~と心待ちにしております!
はい!そんなところで今日のレポートは以上でございます!
というか現地からのレポートはこれで以上となります!
冒頭でも言いましたが、もう帰国なのめっちゃ寂しい・・・
でも気持ちとは反対に日本の味のご飯が食べたいという気持ちもモリモリ!
ということで、もう数時間後には帰路につきます!
すごい刺激が多くてとんでもなく楽しかったこの4日間!いつかまた帰ってくるぜラスベガス!!
最後は特に打ち合わせしなかったらなぜか私だけの少しのけ者の集合写真です!
というわけで最終日はけんさんがお送りしました!
秋葉原でまた会いましょーーーう!

はい、どうも!e☆イヤホン営業本部のけんさんです!
逆立ちしてるととっても落ち着くわたし。
なお元プロダンサーのガジェオタです。よろしくお願いします!!
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
