老舗IEMメーカー「Westone」のカスタムIEM新製品2機種が登場いたします。
e☆イヤホンPRスタッフのかわちゃんです。
今回の記事でご紹介をさせていただく製品は「Westone」カスタムIEMの新機種。
Westone ES40 / ES70
2019/12/14
オーダー開始予定
約2年半ぶりとなるカスタムIEM新機種が登場しました。製品名の通りそれぞれ、4ドライバーと7ドライバー搭載の機種のようですね。
両機種とも異なるコンセプトを元に開発された機種で、ユーザーの好みや用途に合わせてお選びいただけます。
では早速詳しい製品情報をチェックしてみましょう。
製品情報
以下、メーカーの詳しい製品情報です。
ES40
バランスの取れた、明瞭で力強い音質。
ES40は非常にバランスの取れた、パワフルで明瞭なサウンドステージをコンセプトに開発された製品です。ハッと息をのむ様な没入感のあるサウンドをお楽しみいただける製品とのこと。
2基の低周波ドライバーは最新の物を採用することにより、録音された音楽を際立たせるような、厚みのある、豊かで没入感のあるの低周波情報を作成することが可能になったようです。
世界最大のステージ上で演奏する際にも十分なタフさを持ち合わせているのもWestoneらしいポイント。
この組み合わせにより、最も耳の肥えた音楽評論家にも、洗練された、驚くべき音楽体験を提供いたします。
ES70
ES50とES80の特徴を継承。
ES70は、ES50で使用されている大型の低音域ドライバーと、フラグシップモデルES80の高音域および中音域ドライバーとの組み合わせで設計された製品のようです。
この組み合わせは、ES80の持ち味だったきらめくような高解像度の高域と、ES50譲りのしっかりと耳に届くような低域を持ち合わせています。 もちろんクロスオーバーは新設計。
ES70は、自宅でも世界最大のステージで音楽を楽しんいるような、ワンランク上のサウンドを提供します。
個人的にも現在WestoneのカスタムIEM「ES60」を愛用しているので今回登場した新製品にはわくわくしています。
同社のカスタムIEMは芸術的なサウンドチューニングに加え、体温に反応て柔らかくなる「フレックスカナル」がほんとに素晴らしいんですよ。
トップクラスの遮音性と耳にピッタリと吸い付くような装着感が特徴。オーダーした人にしか分からないこの感覚を是非味わっていただきたいです。
あとカラーオプションが豊富なのもいいですよ。是非ご検討を!
以上、最後まで読んで頂いてありがとうございます。e☆イヤホンPRスタッフのかわちゃんがお送りいたしました。
関連記事

日本橋本店PR部のかわちゃんです!写真を撮ることが大好きなので、写真を通してイヤホンヘッドホンの魅力をお伝えしていきたいと思います!よろしくお願いします(`・ω・´)b
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
