eイヤホン名古屋大須店のマッチです!
そろそろ働き始めて2ヶ月ぐらい段々仕事も覚えれて楽しいです(*゚▽゚)ノ
最近はプレーヤーをAK100ⅡからWitch GirlSと相性のいいAK320に変えたいなあって思いながらAKのことをいろいろ調べてます(´_`)
今日はBeat Audioの新作ケーブルEmeraldをレビューしていきたいと思います。
このケーブルなんと今までケーブルに使われたことのない新素材を使って作られました!
従来の銀と銅を混合してつくったり線材にコーティングをしたりではなく
全く新しい手法で銀と銅の線材を圧縮して作られました。
銀と銅を圧縮・・・どんな音がするか楽しみですね!
今回 Emerald Fit Ear2.5mmとJH Audio2.5mmモデルをレビューしていきます!
まずはFit Earから!
使ったイヤホンはParterre Type-Sです
ケーブルを変えて試聴してまず一番に思ったのがとにかく高域が綺麗になりました。
全体的に高域~高域よりの中域までの音が前にでてきました。
そしてもう一つが一個一個の音がはっきり出るようになりました!!
音の分離が良くなると楽器の音も拾いやすくなるので聴いていて楽しいです。
次はJH Audioです!
使ったイヤホンはLaylaⅡです
こちらのケーブルは低音調節コントローラーも付属しています!
LaylaⅡも先ほどと同じ高域が綺麗にでてくれます。
低域コントローラーをマックスにしてあげると丁度低域と高域のバランスがとれるので
とても相性がいいと思いました。
LaylaⅡの場合は音の迫力が上がった感じがしました。
解像度も上がり音の分離もいいので個人的にこのケーブルだと聴きやすいなと思いました。
ただ少し高域が刺さります・・ですが聴いていて楽しい音をだしてくれました!
情報解禁時にはJH用とFitear用のみでしたが
mmcxと2pinでも発売になりました!
ぜひご検討ください!
このケーブルをまとめると・・・
とても高域が出る様になるケーブル!!です
もう少し高域だしたいなあとかお考えの方に是非聴いてもらいたいです。
以上マッチがお送りしました!
↓店舗案内↓
12月1日(木)AM11:00~12月31日(土)PM20:00まで
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
