Razer「BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)」を徹底解説していきます!



 

 

どうも「eイヤホンゲーミングAKIBA」のかかりちょーです

 

「eイヤホンゲーミングAKIBA」って何?

という方はこちらのブログ読んでみてください。

 

 

e☆イヤホンゲーミングAKIBAをご紹介!!【#eイヤゲーミングAKIBA】

 

 

 

突如始まったブログ【ゲー徹】無事に第2回目を迎えられました

第1回 「SONY INZONE H9」ブログコチラ

 

 

今回はRazerの人気ワイヤレスモデル「BlackShark V2 pro」のアップグレード版を

徹底的に解説します。

 

それではさっそく解説していきます!

Razer(レイザー) BlackShark V2 pro(アップグレードモデル)

 

基本情報

発売日 2023/06/16
接続方式 2.4GHzワイヤレス接続/bluetooth接続
連続再生時間 最大70時間
重量 約320g
マイク RAZER HYPERCLEAR スーパーワイドバンドマイク

 

メーカー仕様ページはコチラ

 

付属品

ワイヤレスUSBドングル(Type-A)

取り外し可能な Razer HyperClear カーディオイドマイク

USB Type-Aアダプターケーブル(オス-メス)

USB Type-A to Type-C 充電ケーブル

日本語対応マニュアル

Razerステッカー

 

目次

 

 

 

注目機能

 

・ワイヤレス特化に!

 

前モデルは2.4GHzのワイヤレス接続と

ステレオミニプラグを用いての有線接続の2種類の方法で使用できました。

アップグレードモデルはステレオミニプラグによる有線接続は廃止され

新たにBluetooth接続が可能になりました。

それに伴ってか駆動時間も最大24時間から最大70時間と大幅に向上しました。

充電回数が減って、面倒くさがりなゲーマーには嬉しい配慮です。

 

 

・マイクがより自然でクリアに

前モデルではRazer™ HyperClear スーパーカーディオイドマイク(超単一指向性)が採用されており

装着者以外の音声が入りにくいような設計になっていました。

今回のモデルは単一指向性に加え幅広い周波数の音声を拾える

RAZER HYPERCLEAR スーパーワイドバンドマイクが採用されています。

 


・FPS用オーディオプロファイル

 

世界トップクラスのeスポーツ選手が協力しチューニングした

FPS用オーディオプロファイルが使用できます。

設定タイトルも多岐に渡り様々なFPSに合わせて簡単に変更できます。

 

 

目次に戻る

 

外観

正面

 

黒を基調とした落ち着いたデザインクールだと思います!

 

背面

 

 

背面は正面とあまり変わらず。
それぞれ左右のハウジングについてるボタンが見えます。

 

 

左ハウジング

 

 

マイク搭載

着脱可能なマイクを搭載。
マイク位置の調整もできます。

 

 

 

ボリュームホイール

回すと音量調節ができます。


マイクミュートボタン

ボタンを押すとマイクのミュート機能をオン/オフで切り替えが可能です。

 

 

電源ボタン

2秒間長押しで電源のON/OFFができます。
その他にも様々な操作ができます。

給電用 USB typeCジャック

 

 

右ハウジング

 

Razer SmartSwitch / EQ ボタン

・3秒間長押しでる[標準] EQ と [e スポーツ] EQ と切り替えができます。
そこから1回押す度、下記のEQに切り替わります

 

・ボタンを2回押すことで2.4GHz接続とBluetooth接続の
オーディオソースを切り替えができます。

 

スマホに接続しておいて電話が来た際など
切り替えて応答することができます。

 

 

・Bluetooth接続時ゲーミングモードのON/OFFの切り替えが可能です。

 

 

ボタンを 2回押した後、3回目に2秒間長押しします。
ゲーミングモードがONになり低遅延で接続されるようになります。

 

スマホゲームもこれさえあればプレイできちゃいます!

 

 

目次に戻る

装着感

イヤーパッド

 

メッシュ生地の素材で肌触りがよく感じます。
通気性もバッチリで長時間での蒸れも感じにくいです。

 

合皮素材だと表面がボロボロになってしまいますが
メッシュ生地であればボロボロになりません

 

 

ヘッドクッション

 

ヘッドバンドもメッシュ生地が採用されており
通気性に優れています。クッション性も高く心地良いです。

 

 

その他

 

側圧は少し優しく感じます

サイズの調整はイヤーカップが動き調節されます

段階調整ではないのでより適したサイズにできそうです

 

目次に戻る

音質

 

FPS

せっかくなので一部プロファイルを対応したタイトルでレビューしていきます。

 

 

「APEX LEGENDS用サウンドプロファイル」

射撃のヒット音やアーマーの割れた音などがわかりやすい音色に変化しました。明るく優しいサウンドで、長時間聴いていても疲れにくいと感じました。

 

 

「VALORANT用サウンドプロファイル」

スパイク設置/解除音やスキルのサウンドなど、ラウンド取得に繋がる重要なサウンドが強調された印象です。定位は良好で、足音だけでもおおよその位置把握ができると思います。

 

 

アクション

 

気炎万丈な狩ゲーで使った印象

 

SE音よりBGMの音声が目立っていた印象です。

PCソフトウェアでTHX SPATIAL AUDIOに切り替えると

集中しづらいと感じましたが臨場感は一気に向上しました。

 

ホラー

 

空耳も人気なサバイバルホラーゲームのリメイクで使った感想

 

通常のモードだと物足りなく感じましたが

THX SPATIAL AUDIOに切り替えると

そこはもう怖い雰囲気バリバリの寒村になります。

他のホラーゲームでも試したくなります。

 

 

RPG

 

大人気JRPGの16で使ってみた感想

 

こちらも通常のモードだと物足りなく感じましたが

THX SPATIAL AUDIOに切り替えると大化けします。

超美麗なムービーと共に迫力満点のサウンドを味わえます。

映画館でプレイしているのではないかと思うくらいでした。

 

音楽

 

思いのほかスッキリとした印象をうけました。

音楽のEQを使用するとハリが出てくるようになり

楽しく聴けるようになりました。

目次に戻る

マイク性能

Blackshark V2 Proのアップグレードモデルと通常モデルで録音して比較してみます

 

通常モデルの音声

 

 

 

アップグレードモデルの音声

 

 

通常モデルも聴き取りやすいとは思いますがアップグレードモデルの方が

よりクリアで自然な音声に聞こえます。

目次に戻る

専用ソフトウェア

PCソフト「Razer Synapse」

 

 

・オーディオイコライザー

プリセットに加えて10バンドのカスタム設定が可能です。標準モードのプリセットは(ゲーム/映画/音楽)の3種
eスポーツモードのプリセットは(Apex Legends/Callof Duty/CS:GO/Fortnite/Valorant)の5種類です

 

EQ設定は結構大変なのでタイトル別にプリセットがあるのは簡単でいいですね

 

 

 

・音声強化
低音ブースト機能をはじめ、爆発音などで急に大音量にならないようにする正規化や
ボイスチャットをクリアに聴けるようにする設定があります。

 

 

 

・マイク調整


マイクのイコライザーやマイク音量、サイドトーンの調節が可能です。

強化の項目ではノイズフィルターやボリュームの均一調整ができます。

 

 

・パワーセーブ

無操作時にどれくらいで電源が切れるか調整できます。

 

 

 

ゲーム音声のカスタマイズはもちろんマイク音声もカスタマイズできる為

配信やウェブ会議などでも利用できるなと思いました。

 

目次に戻る

まとめ

 

接続方式がワイヤレスのみになり駆動時間も大幅に伸びました。

そこも良いですがやはり何といっても【FPS用オーディオプロファイル】この機能の存在が大きいでしょう。EQのチューニングにはトップクラスのeスポーツ選手が協力していることもあり1度は試す価値があるでしょう、

 

結論:FPSゲーマーにおすすめのワイヤレスヘッドセット!

 

e☆イヤホン全店にて試聴できます。気になった方はぜひご試聴下さい!

目次に戻る

 


 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

次回の【ゲー徹!】でお会いしましょう!

 

ゲーミングAKIBAのかかりちょーでした。