finalの全身全霊をかけたフラグシップイヤホンは究極のオールラウンダー?!?!


 

 

イヤホン・ヘッドホン専門e☆イヤホンのPRスタッフのかわちゃんです。

今回の記事でピックアップしてご紹介をさせていただく機種は国内が誇るオーディオブランドfinalが新たな高みを目指すため開発したフラグシップイヤホン。

『final A8000』のご紹介をさせていただきます。

 

 

final A8000

 

 

 

 

 

好評発売中

 

 

「要素技術開発・商品企画・デザイン・設計、製造・販売」までの全てを行うfinalが、今回A8000を開発するにあたって掲げたコンセプトはズバリ音楽を聴く高揚感をトランスペアレント(透き通った)な音で実現するということ。

 

 

先進の技術を多数盛り込み「次世代のサウンド」を実現したfinalのフラグシップヘッドホンD8000の音質をイヤホンで再現ために開発がスタートしました。

 

そこで、今回掲げた目標を実現するべくfinalは独自の評価法「PTM」(Perceptual Transparency Measurement)を編み出しました。従来の時間応答性の測定方法とは異なり、インパルス応答の解析結果と主観評価の主成分分析との相関性について評価・改善を行う測定方法です。

そこで様々な材質を用いて測定を重ねた結果finalはある一つの素材に注目しました。

 

 

トゥルーベリリウム振動板の採用

 

実際に使われている振動板です

 

振動板は基本的に固くて軽くて音速が早い素材ほど音質に有利と言われています。

 

finalは様々な素材で効果を検証した結果、極めて軽量で音速が速い理想の振動板材料とも言われるベリリウムを採用することになったとのことです。

 

加えて、finalは今までにない大きな試みにに挑戦しました。それはズバリ、純粋なベリリウムの薄箔を使った振動板を設計するということです。

 

従来ベリリウム振動版とされてきたものは、蒸着という手法で樹脂フィルムにベリリウムを極めて薄く表面にコートするものでしたが音質はフィルムの延長線上の物でした。

純粋なベリリウムのみを使った振動板は非常に加工が難しく業界初の試み。それを実際に製品化してしまうなんて高い技術力を持つメーカーなだけありますね。今までに無い素材を採用したシンプルなシングルダイナミックドライバーイヤホン。ロマンを感じます。

 

 

実際に開封してみた

 

 

 

今回メーカーよりA8000のサンプルをお貸し出し頂いたのでまずは製品の外観を写真と共にレビューいたします。

外箱。今回のパッケージもひと目見て「あ、finalだ」とわかってしまうのが素晴らしい。なんというか独特の世界観があるというか。とにかくシンプルでカッコいいです。

 

 

 

スリーブを外して箱を開けるとこんな感じ。finalのロゴマークをモチーフにした西陣織が入っており日本ならではの和を感じられるデザインですね。なんか高級な和服のパッケージみたい。

 

 

中身はしっかりと包装されています。中に入っているケースを開けると…

 

 

デデン!本体の登場です。ハウジングに傷がつかないように丁寧に包装されているのに好感が持てますね。

 

 

ハウジングの筐体は鏡面加工が施されたステンレスの筐体を採用。ピッカピカです。

筐体の成形は非常に高い精度で切削された物で細密感が高い。よくある表現ですがアクセサリーのような見た目ですね。強靭なステンレスのおかげでガチッっとした剛性感もあり頼もしいです。

 

 

また筐体は簡単に分解が出来る構造になっており万が一なにかあったときメーカーが簡単に修理出来るようになっているとのこと。末永く安心して愛用し続けられそうですね。

 

 

 

 

ドライバーの性能をすべて引き出す為に筐体の中に4つのチャンバーを設る事により量感とタイトさと両立した低域を実現しました。加えて、ドライバーは筐体内に直接ガチッと取り付けられ不要な振動が抑えられ音の輪郭が明瞭に。様々な工夫が施されていますね。

 

 

 

イヤホンのノズルがついてる面はこんな感じ。4つ穴なのが特徴的です。先端にはフィルターが搭載されています。実はこのフィルター、自分で交換が行えます!!

 

 

フィルター周りでなにかトラブルが起きてしまった場合でも修理に出さずパパッと交換出来てしまうのは大きなポイントなのでは無いでしょうか。

 

 

A8000はリケーブルが可能な製品です。コネクタにはMMCXコネクターを採用。実はこの部品、自社開発品を使っているとのこと。

コネクターを開発する際にはメーカーの人が何度もカチカチと抜き差しを繰り返し強度を検証し高精度で信頼性の高い部品を目指したそうです。小さな部品に関してもこだわりを感じられます。

 

 

ケーブルはおなじみの高純度OFCシルバーコートケーブルが付属。スーパーコンピューター「京(kei)」用のケーブル開発、製造していることでも名高い潤工社との共同開発品です。

別売りのリケーブルとしても当店で人気の物で、上品で繊細な音質のケーブルです。

 

 

進化してさらに使い勝手の良くなったアクセサリー

 

finalといえばユーザーのことをしっかりと考えた使いやすいアクセサリーも評判。

A8000に付属するアクセサリーも便利。しかも、パワーアップしたポイントが何点かございます。早速チェックしていきましょう。

 

1.アルミ製になったケース

 

 

A8000に付属するケースはドーム部分に切削アルミを採用し、より強靭になりました。

内装部分はぷにぷにとしたシリコン製でイヤホンを優しく守ります。また、新たに仕切りを設けることによって両ハウジングが接触して傷つくことを防いでくれます。

大きさは余裕のある構造になっているので、イヤホンを簡単にまとめてサッっとしまえますよ。またファスナーを設けずツメで引っ掛けて閉める設計なのでワンアクションでパッと開けられるのも便利。

 

 

中に仕切りが追加されています。

 

より丈夫で使い勝手の良いケースへと進化したのではないでしょうか。

 

 

2.ロック機構を備え外れにくくなったイヤーフック

 

 

 

IEM型のA8000はBシリーズと同じくイヤーフックが付属します。今回新しく設計行いロック機構を追加

 

実際に使ってみると従来のものと比べてかなり外れにくい印象を受けました。店頭で従来品のイヤーフックにマスキングテープなどを貼って固定しているというお客様のお話を聞いたことがあるのですが、今回ロック機構が採用された事によりケーブルをまっすぐにしても外れにくくなってます。

 

 

また使用感もスグレモノでイヤーフック装着した状態でイヤホンを装着すると耳掛け部分のアタリが柔らかくなってイヤホンの位置決めも楽になりました。更に、タッチノイズがかなり軽減されて装着したまま歩いたりしてもあまり気にならなくなります。

かなり使い勝手いいですね。ぜひとも個別に商品化してほしいと思える付属品です。

 

 

3.ケーブル脱着がめちゃらくに!MMCX ASSISTも付属

 

 

MMCXコネクターを脱着する際って結構力入れてもうまく外れなくて不安になる事って結構ありますよね。そこで登場したのがコネクタの脱着をかなり簡単にしてくれるMMCX ASSIST。A8000にはこのアクセサリーも付属します。

 

 

コネクタを挟んで少しだけ力を入れるだけで脱着が出来るすぐれもの。癖になるほど簡単に取れてしまいます。

 

 

 


 

 

 

実際に使ってみた

 

 

 

実際に装着してみて感じた事は、ハウジングと耳と接する面積が非常に小さく圧迫感の無い快適な装着感だということ。長時間装着しても痛くならず、そして疲れないデザインだと思います。装着する際イヤホンの位置決めもしやすいのもポイント。ノズルが短めなので装着後ぐらつかず耳から出っ張りにくいのも特徴だと思います。

角張った複雑な形状のハウジングデザインですが、ジグソーパズルのピースのように耳の中にピタッっと入るように考え込まれた設計だと感じました。

 

 

お次は音質です。

まず最初に感じたのが、全くクセを感じさせない自然さを極めたような音質ということ。どの帯域にかけても入力された信号を味付けなくストレートに表現してくれるタイプだと感じました。すっぴん美人なサウンドです。音の透明感がものすごく高く混じりけがないというか、付帯音を全く感じない音が楽しめます。そして音の立ち上がりと引き際が非常に早く圧倒的なスピード感も強みの製品なのではないでしょうか。

 

 

定位感はバチッっと気持ちいいほど正確。メーカーのコンセプト通り、聴いたときの高揚感を音の透明感で味わうということをしっかりと実現したといえるでしょう。

 

ゆったりとした楽曲や激しくスピーディーな楽曲など、どんなジャンルの楽曲でもこの機種は優れたパフォーマンスを発揮してくれる懐の深さがあります。明瞭さと柔らかさが高いレベルで両立した柔靭な表現で究極のオールラウンダーですね。

色んなジャンルのの楽曲を聴かれる方におすすめの一本と言われれば間違いなく筆頭に上がる機種だと言い切れます。

これだけの解像感でありながら聴き疲れしにくいのもこの機種の強みだといえるでしょう。どんどん音量を上げていっても高域に不快なピークが発生しないのでつい大音量で聴いてしまいそうな魔力があります。チューニングに頼らず高いドライバー性能第一で勝負したからでしょうか。

 

 

 

ウォーム系やクール系など様々なDAPと接続して試聴を行ったのですが相性を選ばないどころか、DAPの良さを素直に引き出してくれるような機種だと感じました。

 

個人的にはfinal製のイヤホンといえば明確な個性を備えており、様々な個性の中から自分好みの機種を見つけるというイメージが強かったのですが今回試聴したA8000は今までといい意味で違います。

様々な音作りを行ってきたfinalだからこそ提案できる、足し引き無しの音はフラグシップらしい素晴らしい音質に仕上がっていると思います。

 

 

今回試聴した環境

DAP:Astell&Kern SA700、Chord mojo、Questyle QP2R

 

音源

Mgła – Age of excuse II

FKA twigs – holy terrain feat. Future

D’Angelo – Africa

Alcest – Souvenirs D’Un Autre Monde

すべて44.1kHz/16bit flac音源です。

 


 

 

 

 

今回ご紹介したA8000はe☆イヤホン秋葉原店と梅田EST店で試聴機を展開中。

素晴らしい音質に加え、作りこみの丁寧さや快適な使い勝手をぜひ実際にお手に取ってご体感いただければと思います。

以上、最後まで読んでいただいてありがとうございます。e☆イヤホンPRスタッフのかわちゃんがお送りいたしました。

 

関連記事

 

【#final】フラッグシップ・イヤホン『A8000』の新製品発表会に行ってきました【S’NEXT】