どうもお久しぶりです。自宅で珈琲豆を焙煎する男、ムートンです。

当店スタッフかわちゃんに焙煎した珈琲豆をよくお裾分けするのですが、いつも美味しいと言っていただげるので珈琲に関してプロではないですが、自分の作ったものを喜んでいただけるというのは職人冥利に付きます。

※画像は、かわちゃんが絶賛していた。ニカラグア/SHG という品種のコーヒー豆です。こだわりの直火焙煎です!!


さて、そんな私の珈琲語りはさておき、

おかげさまでe☆イヤホンクリニックではケーブル作成のご依頼を多数頂いております。使用する線材・プラグなどに関してご相談を受ける一方で、編み込みに関してあまりご相談を受けることがないなぁと思います。

編み方を変えることでお客様に少しでも気に入っていただけるなら、

私は是非そうしたいと思っております!!

 

そこで簡単にではございますが、少し編み方をご紹介したいと思います。(※線材の材質によってはご希望の編み方ができない場合がございます。)

一例として同じ3芯でもこれだけ見た目に違いを持たせることができます。

右の二十螺旋編みですが、左の通常の三つ編みと比べるとこんな感じです。

【良い点】オリジナリティーを付与できる。なんか凄そう!!

【悪い点】取り回しが悪い。線材の使用量が増える。

 

他にも…

このように平らに編むことも可能です。(左から4芯・6芯・8芯になります。)

【良い点】絡まりにくい。

【悪い点】曲がる方向が限られてくるので、しなやかさに欠ける。

 

このように編み方にも色々とバリエーションがございますので、ご希望の編み方等がございましたら遠慮なく言っていただけたらと思います。

 


それでは恒例の今週の修理のご紹介に移らせていただきます。

本体下部よりmmcxメスコネクタを取り付けるこちらのカスタマイズ。

耳かけでの装着が出来るようにある程度長さを残して処置する場合が多いですが、

勿論、長さを短くすることも可能です。

mmcxカスタマイズに関しては、過去の修理ブログにてシンジが紹介しているので、是非そちらをご参照いただければと思います。

【e☆イヤホンクリニック】シンジとムートン修理日記#20【人気カスタマイズのあれこれ】

 

リモコン機能付きイヤホンの断線修理になります。プラグ付近を動かすとリモコンが勝手に作動する。といった症状の場合、実は断線が原因という場合が多いです。少しでも心当たりがあればお気軽にご相談ください。

ハウジングを開封して行う修理は、ハウジングに傷が残ってしまう場合やドライバーや内部の空気量の変化によるバランス不良など、様々なリスクが伴いますのでお客様とじっくりご相談いただいた上で作業を行わせていただきます。

メンテナンスはとても大事です!!ケーブル等もアルコールティッシュで定期的に拭いてあげましょう。劣化を完全に防ぐことはできませんが進行をある程度食い止めることができます。


今回は、編み方も選べますよ!!っていう事をお伝えしたかったので、あまり数は紹介しておりませんが、

定期的にこんな編み方いかがでしょう。みたいな感じでご紹介できたらなと思っております。

※編み込みにより発生する金額に関しましては、作業内容によって変動致しますので受け付けの際にお見積りさせていただきます。

今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

以上、ムートンでした。


↓店舗案内↓