e☆イヤホンのはまちゃんです!
Twitterはこちら!是非フォローしてくださいね!→(eear_hamachan)
昨日に引き続き、
フジヤエービック様主催 ヘッドフォン祭り2017にお伺いさせていただきました!
final 新製品・平面磁界型ヘッドホン新技術発表会開催!(●´ω`●)#hpfes pic.twitter.com/I3lkTmNxKc
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
final発表会はじまります!
平面磁界型AFDSヘッドホン 新技術発表会 pic.twitter.com/3b4oJIiGb0— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
まずはfinalの歴史のおさらいから。
知る人ぞ知るヒストリーですが、もともとはレコードのカートリッジからスタート。#hpfes pic.twitter.com/zabX2KSko2— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
Final発表会なう!
革新には、
生産技術が極めて重要現実と境のないような体験#hpfes pic.twitter.com/Jt8X0KL3Be
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
final発表会
新たに追求するImmersive experience(没入体験)の説明。興味深い内容です。#hpfes pic.twitter.com/uwkLcAKOhV— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
個人性適用の精度を所謂”不気味の谷”を例に説明。#hpfes pic.twitter.com/swIZFwBUyi— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
つまり……結局のところヘッドホンの物理特性を徹底的に上げることが最初の一歩である、と。
そこで出てくるのが平面磁界型。ダイナミックに比べての長所と短所の説明。短所はなんとか解決できる!という話。#hpfes pic.twitter.com/luzDQXSnvc— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
Immersive experienceを実現するには…#hpfes pic.twitter.com/u9Dbzninwu— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
これらアイデアを話して集まった三社。大手X社については大手故にコンセンサスが取れずとのこと。
集まった理由は「面白いから」。#hpfes pic.twitter.com/Wz69Khvxq3— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
経歴凄すぎる。
中島 平太郎氏#hpfes pic.twitter.com/8XnppDJhS5
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
final発表会
賛同社のひとつ、NHラボ 中島平太郎氏。「CDの父」と言われている偉大な技術者のおひとりです。
##hpfes pic.twitter.com/N104vqTS8b— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
開発体制について。#hpfes pic.twitter.com/YRc43WZuPw— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
新たな平面磁界型の開発。
過去の平面磁界型について。#hpfes pic.twitter.com/vebVJczLva— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
渦巻きコイル+コルゲーションとドーナツ型マグネットの組み合わせ。#hpfes pic.twitter.com/5870Nquthq— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
時代は進み1970年代発売のYAMAHA HP-1の例。#hpfes pic.twitter.com/H57jHHwM6p— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
finalの平面磁界型が目指したもの。#hpfes pic.twitter.com/yspYYvqnsR— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
初期試作型。
振動板変位と最大振幅。#hpfes pic.twitter.com/vvIpEWhxZK— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
f0の制動。#hpfes pic.twitter.com/JHEgtwBdjP— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
開発の試行錯誤。なかなか苦労されたみたい。既存製品の音質を超えられなかったようです。#hpfes pic.twitter.com/3iGyXg971T— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
そんな時ら中島平太郎氏から「薄流体層を使ってみたら?」とのアドバイスが。#hpfes pic.twitter.com/wNprksdD2r— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
薄流体層とはなにか。む、難しい…。#hpfes pic.twitter.com/Paxi3esnHH— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
薄流体層について続き。#hpfes pic.twitter.com/mtLdayqr7A— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
まだまだ難しい話が続きます。
振動板を2枚のパンチングメタルで挟み込む。#hpfes pic.twitter.com/TZkvwWVHkk— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
結果、出来上がったのがAir Film damping System。意外にも簡単に見える構造です。#hpfes pic.twitter.com/clh91aluwb— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
内部構造。開発の細尾氏いわく「苦労した割に簡単に見えるから感慨深い」。#hpfes pic.twitter.com/YJit4zBUi7— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
final発表会
X社に測定機材などを借りつつ、商品化までにシミュレーションなども。#hpfes pic.twitter.com/kMU8aTKpfB— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
ハーマンブース
待望のN30対応純正アップグレードケーブルが展示!導体は6N OFC!#hpfes pic.twitter.com/6pcHSNe67I— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
「試聴すると欲しくなるヘッドホンです」という見出しに惹かれて試聴したHA-MX100-Z。モニターらしく正確でどんなジャンルにも合う歯切れの良い音。とてもの好みのものでした。#hpfes pic.twitter.com/3rwhoADFTK
— ねこ e☆イヤ名古屋大須店 (@eear_neko) 2017年4月30日
ラディウスブース
ドブルベシリーズの新製品HP-TWF00。
高音がかなり爽やか。#hpfes pic.twitter.com/ovOVkjJDC6— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
くみたてLabブース。
新製品が三機種も!
CORONAは3ウェイらしい非常にバランスの良いサウンド。リスニングライクなフラット、という感じです。
METEOはBAオンリー機とは思えない低音!SIRIUSは中高域の鳴り方が独特。METEOかなり好きかも。#hpfes pic.twitter.com/DW3gPLCBsj— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
オヤイデ電気ブース
FiiO X5 3rd Generationが展示!
高音キラキラ!で低音にもハリがある。かなり好き。#hpfes pic.twitter.com/rAuSWO3X9q— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
伊藤屋国際ブース
SHANLING M2s。M1っぽくなったM2という感じ。#hpfes pic.twitter.com/E4q1jLhU7U— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
ゼンハイザー、MOMENTUM In-Ear Wireless聴いて来ました!
やっぱり音良いっす。レンジも広いし、メリハリも無理なくついて低音も余裕を感じるほど。ヒット作になりますね。#hpfes pic.twitter.com/Bk7pES24hy— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
Oriolus最新作mellianus(メリアナス)フルBA構成のイヤホンです。今までと違った路線を感じさせるサッパリしたサウンド。長時間のリスニングに使いたい。 #hpfes pic.twitter.com/M9h4huZH5C
— ねこ e☆イヤ名古屋大須店 (@eear_neko) 2017年4月30日
同じくOriolusブースにてPremium Series JS-221(仮)とJS-10(仮)
221は2BA1Dに1圧電セラミックス、かなり高域のエッヂの効いた音。
10は10BA、全体域しっかり出ていますが中域が良く出ており金属筐体ならではの響きも心地よいです #hpfes pic.twitter.com/8Wifjlbbp3— ねこ e☆イヤ名古屋大須店 (@eear_neko) 2017年4月30日
サイラスブース
Oriolusの別シリーズ、コードネームJS-211は2BA、1ダイナミック、1圧電セラミックスのハイブリッドモデル。独特のサウンドステージ。#hpfes pic.twitter.com/7iXaPBtuvh— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
凄い物を作るために、作る為の道具から作る。Finalすげぇ。#hpfes pic.twitter.com/HXDd2PpVYK
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
ナイコムブース
PS2000eのプロトタイプ展示。
今夏発売予定、価格未定。
相変わらず音抜けが良い!!#hpfes pic.twitter.com/aViQ2IkpHN— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
Pioneer SE-MONITOR5ようやく聴けました!レザー・ベロアとパットを変更して試聴するのがオススメ。ベロア時の中域が艶やかで広がり、低域と相まって素晴らしい音に。いいぞ… #hpfes pic.twitter.com/evl2Ipqgw1
— ねこ e☆イヤ名古屋大須店 (@eear_neko) 2017年4月30日
オーディオテクニカブースでは、レコードを楽しめます!記憶に新しいのは2016年11月に発表されたVM760。生々しく、力強いサウンドです。まだまだ、レコード勉強中なんでじっくり聴かせて頂きます!#hpfes pic.twitter.com/Z8TBvRvVSn
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
JH Audio Lola、キレが凄い。ジェリーさんオススメの低域位置で聴くと確かにバランスが良い。#hpfes pic.twitter.com/0NosEESo21
— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
綺麗で細かい。モンスタースペックマシーンやなぁって感じます。。。
CHORD
BLU MKⅡ
DAVE組み合わせが良いのか、凄いクリア。
こんな風な音が俺にも出せたら。。。#hpfes #音良すぎて反省し始める pic.twitter.com/yqkDvk6kNj
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
PCM 768k/ DSD11.2M 対応ヘッドフォンアンプRME「ADI-2 Pro」徹底解説!待機なう!#hpfes pic.twitter.com/f8KPYJZPVp
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
講師の大塚康一氏。#hpfes pic.twitter.com/yPcsFXEiBt
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
PCM 768k/ DSD11.2M 対応ヘッドフォンアンプRME「ADI-2 Pro」#hpfes pic.twitter.com/8B1NPM3fmK
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
10枚の基盤だって!?#hpfes pic.twitter.com/pPoOO0MV2H
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
RMEの実直さの表れのようなグラフ。
一直線。#hpfes pic.twitter.com/phpMGYfqbC— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
ADI-2Pro
入力もわかりやすく、かつ、豊富。#hpfes pic.twitter.com/DJ3UklH3Fh— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
DSDダイレクトモード搭載。#hpfes pic.twitter.com/TvHw0ikAR8
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
RME ADI-2 Pro
Macはドライバ不要。#hpfes pic.twitter.com/jTbrMiaNtS
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
うーん!ADI-2 Proは録音機材としても魅力的だなぁ。(´・ω・` )#hpfes pic.twitter.com/iCPuduQ3u9
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
着色を感じない、素直でより良い、本来のサウンドを聴いているような感じです。これがあるようなスタジオとか、めっちゃいいと思うんすよ。どうすか?導入してみません?(●´ω`●)#ヘッドホン祭#adi2pro#hpfes @SynthaxJapan pic.twitter.com/Wa6yD2OgLJ
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
PAW Pico と、Dharma D200 これ、めっちゃいいっすわ。小さいのにサイズからは想像しにくい高音質と密度。これは、だいちゃん、めっちゃ欲しいんじゃない?やばいっすよ(´・ω・` )#hpfes pic.twitter.com/lOBBvBvEbs
— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
そう言えば、AK70フレンズなケースが展示されてました。作ったー!?#hpfes pic.twitter.com/TmG3E8GeJF
— eイヤのりょう太 5/7 ポタフェス大阪 (@eear_ryouta) 2017年4月30日
Astell&Kern KANN
やっと聴けた!
なんか、思ってたより随分軽量、あと、音も懐っこいぜ。#hpfes pic.twitter.com/w6AvITOm8X— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
ヘッドホン祭楽しかったー!
(●´ω`●)お疲れ様でしたー!#hpfes pic.twitter.com/bMC1krNe6B— はまちゃん@e☆イヤセールスプロモーショ (@eear_hamachan) 2017年4月30日
以上!
はまちゃん(eear_hamachan)がお知らせいたしましたー!
次回のお楽しみは、ポタフェス大阪!
大阪・梅田でお待ちしておりますー!
↓店舗案内↓
PR部 シニアクリエイター
e☆イヤホン東京秋葉原、PRスタジオに勤務!
身長180cm!
髪の毛は伸ばして寄付する、
へアドネーションしてます!
SNS・YouTube・ブログ等々担当してます!
あんまり知られてませんが、お料理するの好きです☆
【YouTube】
チャンネル
https://www.youtube.com/user/eearphone