あ、どうも。
本日二度目の奈良県民ゆーきゃんです
だってハロウィンですもの
ニュースで連日話題になっているといえばそう、ハロウィン。
東京でも最もハロウィン事情が盛んな街といえば、渋谷なわけですよ。
もうね、てんやわんやって単語がここまでしっくりくるシーズンはありませんよ。
ただごとじゃない感がすごいこの日
人
人
人。
まるでここが引力の中心かのように
ぞくぞくと駅方面から歩いてくる人の波。
渋谷の普段の土日とはわけが違っております。
そんななか・・・
私せんどうだ
戦地へ舞い降り本日の主役たちを写真に収めることに成功しました。
ということで
今回のブログは箸休め的な
ハロウィンってすげー!!って内容のブログになります。
モデルさんたちには許可を得て掲載しております。
ではいきますよ~~~
ハイドン!!
あなたの家へ届けます、おいしいパンと毒リンゴ♪
ほうきも原作とそっくりなものをご用意されてました。
目の下のジッパーがリアルで怖かった・・・
ひゃーーークオリティ高し!
ソースはちょっとわかりかねますが、とにかくすごい作りこみでした!
邪悪なオーラをまとっておられます・・・
こちらも謎の生命体!
片言の日本語にきこえたので、もしかしたら外国人の方??
ひっぱりだこで、沢山写真を求められてましたね~~。
ボランティア活動中のマスターに指をさされてしまいました。
マスターにしては背が高かったなぁ。
こちらはミニオンズですかね。
悪だくみなんてしなさそうな、かわいらしい三人組の方々でした。
ウォーリーはわかりますが右の人は・・・ん~~~~博士!
外国人の方も日本のハロウィンを堪能されておりました!!
「Happy Halloweeeeen!!!!」
とネイティブに言っていただき、
あ、たしかに。
と、なにかおかしな祭りと勘違いしている自分に気づく。
パジャマのまま、残虐な行為を行った子供たち。(イメージ)
いやーーけっこう衝撃でしたよ、だってパジャマだったんですもの。
二人とも手には枕を持ってまして、もちろん血だらけなんですが。
これがハロウィンの力か!!
暗・セーラー戦士達。
ぶつぶつ、とにかくかおにぶつぶつを書いてらっしゃいました。
可愛く点々なんていわないですよ、ぶつぶつでした。
月にお仕置きでもされたんでしょうか。
右の女の子がゾンビポリス。
左の女の子が・・・なんだと思います?
聞いたら「わら人形」とのことでした。
いやーーー怖いですねーー怖いですねーー
みなさん本当にクオリティ高すぎ。
そしてこのカップルがすごくて!!
ディズニーの魔女を代表するキャラといえば、そうマレフィセント!
かっこいい!男性がやってらっしゃるだけあって、すごく格好良く見えました!
この方たちも引っ張りだこでしたね~~
さぁここからなのですが
せっかくイーイヤの目の前で繰り広げられているお祭り騒ぎですし
ヘッドホン持ってもらってみた。
ちなみにヘッドホンはこちら
ヘッドホンの選定は
直感的に目に映ったもの、です。
あまりにもまわりの人が多すぎて、ヘッドホンをこう持って欲しい!
って提案ができなかったのですがご了承ください・・・
なにせあの戦場、生きて帰れただけ幸ととらえておりますわたくし。
さぁまいりますぞ!
世界一有名な兄弟?姉妹?
亀だけに飽き足らず、とうとう人を・・・
そしてゾンビ化してしまったという悲しい経歴をもつ二人でした。
数年前からけっこう主流になっちゃってるひとつではありますが
男としてはこれからも続けていって欲しい仮装のひとつ、ナースですね。(心の声)
もうね、血だらけ。
みんなですけど、血だらけです渋谷TOKYO。
コレ欲しかったやつ~~~!!
といわれてしまいましたが、あげれませんっ。とお断りいたしました。
左の彼女のノリがすごくよくて!
頭から蜘蛛の足生やしてるのに、ヘッドホンを頭から装着しようとしてくれたりね。
この方たちのクオリティもすごすぎましたよ。
センスがすごかった。
ヘッドホンがSENSEなだけに。
そして最後にご紹介するのがこの方たち!
リュークパイセンではありませんか!
右の女性はなんやったかなこれは・・・すいません、お綺麗はお綺麗なんですが、ネタを忘れてしまいました。
リュークさん、っもうそのまんま!
もう少し目が飛び出てれば100%ですが、人間が近づける限りまで近づいてらっしゃいました!
そして暗くなってきたので僕は退散。
変わりにDJポリスが出動されてました。
いんや~~~すごかった!
今回気づいたこと
・ハロウィンで仮装している人はみんな気さく
・仮装している人達同士で友情が芽生えることがある
・ハロウィン、その空気が楽しい
そんな風に感じた僕でした。
最後に。
職場をぼんやり眺めながら帰りながら僕が思ったこと。
SHIBUYA TSUTAYAの3F。もう覚えていただきましたよね。
いまこのへんでブログを書いてるわけですが・・・
たしかに楽しかったです!
もうお祭り騒ぎ!現実逃避ではありませんが
普段出来ない格好ができるって楽しみはやはりあるのでしょう!
こんなに人が集中する期間も年に数回ですので、全力で楽しむべきだと思います!
ただ、今問題視されているのは、マナーがひどいってこと。
たしかに、その辺にゴミを散らかしたり
お店のトイレを借りて、塗料なんかで洗面所を汚すなんてもってのほか。
楽しんだらその分片付けはみんなでやりましょうよ!
このお祭りが、いつか禁止される未来なんて嫌でしょ??
協力して、最高に楽しい一夜にしましょう!!
ではでは(・ω・)ノ
ハイドン!!の奈良県民。
麻雀はスポーツです。
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
