みなさまこんにちはー!
e☆イヤホン秋葉原店のかなぶんです!
毎日更新!ポタフェスカウントダウンブログ、私の出番がやってまいりました!!!
今回私がお届けするのは、タイトルにあります通り・・・
ポタフェス会場までの行き方!!
初めて参戦する方の為にも、改めて会場までの行き方をご案内いたしますっ(*’▽’)
本題の前にまずは、ポタフェスについておさらい!
「ポタフェス 2025夏 秋葉原」

ポタフェス 2025夏 秋葉原
開催概要
●イベント名称:ポタフェス 2025夏 秋葉原
●開催日程:2025年7月12日(土)、13日(日) 11:00~18:00(最終入場17:30)
●入場料:無料(事前登録なしのフリー入退場)
●会場:ベルサール秋葉原 B1F・1F・2F
●所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
●アクセス
・JR秋葉原駅 電気街口 徒歩3分
・つくばエクスプレス秋葉原駅 A3出口 徒歩5分
・東京メトロ日比谷線秋葉原駅 2番出口 徒歩7分
※混雑時には入場を制限する場合があります。
「ポタフェス」とは?
イヤホン・ヘッドホンを中心とした”ポータブルオーディオ”の試聴・体験イベント「ポータブルオーディオフェスティバル」(通称:ポタフェス)
世界中のイヤホン・ヘッドホンなどポータブルオーディオに関するブランドが一堂に会し、 最新のモデルを試聴できる国内最大級のイベントです。会場内には話題のワイヤレスイヤホンや、ハイレゾ対応のポータブルオーディオプレイヤー、 お求めやすくて音も良いコスパに優れた製品など何でも揃っています。
また、各ブースにはブランドのスタッフがおり、皆さまにオススメのポイントや製品の使い方をご紹介します。親切丁寧にご案内するので、初めての方でも安心して楽しめます。お気に入りの音楽や動画を、もっと良い音で聴けば、もっと好きになれるかも!
良い音を見つけにぜひポタフェスへご来場ください!
会場は「ベルサール秋葉原」
今回も会場となるのは、ポタフェス秋葉原ではおなじみの「ベルサール秋葉原」です。
B1F~2Fまで3フロアまるごとポタフェス!
大通りに面したこの大会場がポータブルオーディオ一色に染まります。
e☆イヤホン秋葉原店からも近いのでぜひ会場と店舗の両方を行き来してポータブルオーディオ三昧な一日をお過ごしください!
ポタフェスの情報をまとめてチェックしたい方は、随時更新のこちらのブログをご覧ください!
それでは、ご利用される方も多い、JR秋葉原駅から会場までの道のりをご案内いたします!
秋葉原駅に到着したら、まずは「電気街改札」へ!
駅を出たら、左へ曲がり、中央通り沿いへ
そのまま正面にある信号を渡ると道がわかりやすいです♪
信号を渡ったら、右へ曲がって、そのまままっすぐ進んでいくと・・・・
到着~~!!
なんと!わずか5分程でもう会場の「ベルサール秋葉原」に到着٩(ˊᗜˋ*)و
B1階や、2階へはこちらの自動ドアから!
様々なメーカー様のブースやイベントを心行くまで満喫していってくださいね!!
さてさて、イベントを満喫した後は、e☆イヤホン 秋葉原店へ!!
イベント会場から出たら、入り口から見て左へまっすぐ!
しばらく進むと横断歩道があるので、渡って左に曲がって・・・
まっすぐ進んだ先にあるカレー屋さんのあたりで分岐となります!
まずは右に進んで「e☆イヤホンゲーミング AKIBA」へ!
音楽だけじゃなく、ゲームも良い音で!!
ゲームにおすすめなイヤホン、ヘッドセットやマイクやアンプなどの周辺機器は所狭しとならんでいてもちろんこちらでも、どれも試聴可能です♪
先ほどの分岐に戻り左に行けば、「e☆イヤホン 秋葉原店 本館」!
当日はポタフェス開催記念のイベントやセールが盛りだくさん!
是非合わせて遊びに来てくださいね~!
改めてポタフェス2025夏までは、
あと5日!!
ポタフェス会場へのご来場、そしてe☆イヤホン店頭へのご来店、スタッフ一度お待ちしております!!
以上、かなぶんがお送りしました( ¨̮ )/
かなぶんです。サイズ小さめのスタッフです。
主に邦ロックを聴きます!今はINIにドはまり中!
愛機は /XELENTO REMOTE /Keyagu です!!
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
