静電型オーディオにこだわる国産メーカーSTAXより新製品3機種が登場しました!!
こんにちは!e☆イヤホンPRスタッフです!
今回はSTAXより6/30に発売されます新製品3機種をご紹介させていただきます!
STAX SR-007S / UIM-1 / PIM-MC1

SR-007S
▼STAX SR-007S e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥247,500- (税込)

UIM-1
▼STAX UIM-1 e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥118,800- (税込)

PIM-MC1
▼STAX PIM-MC1 e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥59,400- (税込)
\6月30日発売/
■SR-007S 製品詳細
electrostatic earspeaker
細部の表現力を高め、しなやかな再現性をさらに追求。イヤースピーカーの歴史を担った007シリーズの最新作
STAXイヤースピーカーの歴史の中で、重要な位置付けを持つSR-007シリーズ(SR-007、SR-007A)。
高級ヘッドフォンに求められる音質や快適な装着性を追求したそのスタイルは、初代機の発売当初より一つの完成形を示していました。
SR-007Sはシリーズの持つビンテージ感を取り入れながら、現代の製造技術の恩恵を受けた新ハイクラス機として誕生しました。

固定電極の開口部をさらに精密化した新設計ユニット
●製造技術の進歩により実現した新型ユニットを採用

フラグシップ機と同様に対共振性能を向上させたARSアークを採用
●新開発 ARS(Anti Resonance Structure) アーク Assy

内側側面に吸音性を持たせた新開発イヤーパッド。回転式構造は従来機より継承
●新開発 羊革イヤーパッド
シープスキン(羊革)ならではの通気性と柔軟性は音の鮮度と品位に寄与します。
また、初代007シリーズと共通するブラウンカラーを採用し、ビンテージな趣のある色調に仕上げているのも特徴です。
●リケーブル構造の採用
脱着可能なケーブル構造(リケーブル構造)を採用。高品位ケーブルへの将来的な対応や、不意の断線に対する容易なメンテナンスを可能とすることでイヤースピーカーの使い勝手を向上させています。
●形式:プッシュプル・エレクトロスタティック(静電型)大型円形発音体、後方解放型エンクロージャー(ケース)
●再生周波数帯域:6 ~ 41,000Hz
●静電容量:110pF(付属ケーブルを含む)
●インピーダンス:145kΩ(10kHzにて付属ケーブルを含む)
●音圧感度:101dB/100Vr. m.s. 入力/1kHz
●バイアス電圧:DC580V
●左右チャンネル表示:本体:スライドハウジング部にL,Rの表示,ケーブル:本体との勘合部分にL,Rの表示、線材部分に実線(左)、点線(右)の表示
●イヤーパッド:肌に触れる部分-本革(羊革)、取り付け部分-人工皮革
●付属ケーブル:平行6 芯、全長2.5m、特製幅広低容量OFCケーブル
●重量:430g(本体のみ)
|
*規格および外観は改良のため予告なく変更することがあります。
*弊社ドライバー・ユニットと組み合わせてご使用ください。
※メーカー資料より引用
■UIM-1 製品詳細
USB D/A Converter
SRM-T8000用USB DACオプションボード

UIM-1
●開発コンセプト
UIM-1はSRM-T8000のオプションスロット(LINE 4)に装着する、日本で独自開発されたUSB DACモジュールです。 回路設計にはESS9038Q2Mを左右に1基ずつモノラルモードで使用、ローパスフィルターなどDAC以降の回路もL R完全独立としています。アナログ部には厳選したパーツを使用するほか、CPU、DAC(デジタル/アナログ)、オペアンプの各ブロックに独立電源を配置し、ノイズの相互影響を抑制。Windows(ドライバー使用時)のネイティブ再生時は最大22.5M HzのDSD音源の再生に対応します。

ESS9038Q2Mをモノラルモードで2基使用、完全LR独立回路構成を採用
●PCM量子化ビット数:16bit,24bit,32bit
●PCMサンプリング周波数:44.1kHz(赤)、48 kHz( 橙)、88.2 kHz( 黄 )、96 kHz( 緑)、176.4 kHz(水色)、192 kHz(青)、352.8 kHz( 薄紫 )、384 kHz( 濃紫)
●DSD(Native方式):2.8MHz、5.6 MHz、11.2 MHz、22.5 MHz(白)
● DSD(DoP 方式):2.8MHz、5.6 MHz、11.2 MHz(白)
*()内LED色
|
※メーカー資料より引用
■PIM-MC1 製品詳細
Phono Equalizer Module for MC
SRM-T8000 用 フォノイコライザー(MC専用) オプション

PIM-MC1
●開発コンセプト
PIM-MC1 はSRM-T8000専用のMC専用フォノイコライザーモジュールです。
自社設計でLR完全独立、A級増幅回路のDCアンプ構成としています。
WIMA社製フィルムコンデンサーや、オーディオ専用に設計されたコンデンサーのほか、非磁性部品を厳選して使用。
機能性を追求し不要な電気的接点が増えるとアナログレコード再生時の音質が鈍るとの観点から、MCカートリッジ専用の設計を追求しています。
単体フォノイコライザー同等のスペックを実現しており、シビアな静電型ヘッドフォンリスニングに対応する高いS/N性能が特徴です。

厳選された高品位オーディオパーツをふんだんに使用
●入力インピーダンス:100Ω
●増幅度:60dB
●周波数特性:20 – 20,000Hz±0.3dB
●定格入力レベル:0.1m V / SRM-T8000 100V出力時
●最大入力レベル:11mVr.m.s / 1kHz
*MM型カートリッジや高出力のMCカートリッジ等はご使用になれません
|
※メーカー資料より引用

SR-007S
▼STAX SR-007S e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥247,500- (税込)

UIM-1
▼STAX UIM-1 e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥118,800- (税込)

PIM-MC1
▼STAX PIM-MC1 e☆イヤホン オンラインストア価格 ¥59,400- (税込)
※こちらの商品は全てお取り寄せ商品です。
最後までご覧いただきありがとうございます!
以上PRスタッフがお送りしました!
※記事中の商品価格・情報は掲載当時のものです。

演劇をやっていたはずなのに、いつの間にかイヤホンを売る人になっていました。
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
