有線イヤホン、ゲーミングDAC、マイクアームの3製品が同時に登場!お見逃し無く!
皆さんこんにちは!e☆イヤホンPR部のノヴです!
今回はGRAPHTから『THE SHOOTER』『MINI DAC for GAMING』『ロープロファイル MICROPHONE ARM』3製品のご紹介です!
GRAPHT THE SHOOTER

GRAPHT THE SHOOTER
▼GRAPHT THE SHOOTER e☆イヤホンWEB本店価格¥7,700 – (税込)
2025年3月21日発売!
SHOOTERジャンルに最適化したオリジナルチューニングのイヤホン
ゲーム中の重要な音を聴き取りやすくチューニングを行い、音の定位、音の立ち上がりの速さを重視した設計となります。
通常のイヤホンとは異なり、音のバランスではなく、シューティングゲームにおける勝敗に影響する音が担当する周波数帯に対して最も情報量が多く聞こえるように施用のチューニングを行っております。
*音のバランスが異なる為効果を実感頂くまでには一定時間の使用を行い、このイヤホンのバランスに慣れて頂く必要が御座います。
音域の制御
ゲーム内で重要な各種効果音に対して情報量が多く、更に高解像度のサウンドを出力できるよう重低音、低音域を抑えた調整を実施しました。
また、足音や銃声、ゲーム内スキルで多く使用される周波数帯で最も情報量の多い中高音域を補助し、各音域の音量、周波数を調整することにより上下左右の定位感を高めます。
デュアルダイナミックドライバー
立ち上がりが速く、近い音を正確に届けるためにΦ10mm、Φ6mmの2基のダイナミックドライバーを採用しております。
ガンメタル&グレーケーブルのオリジナル配色
イヤホン本体はアルミ切削を施し、高級感のある素材やカラーとあわせ、イヤホン全体で統一感のあるデザインをお楽しみいただけます。
こだわりの付属品
大切なイヤホンを持ち運ぶためのセミハードケース、マグネットケーブルクリップ、左右が簡単に判別可能なイヤーピースも付属しております。
主な仕様
●イヤホン部
ドライバー:デュアルダイナミック
ドライバーサイズ: Φ6mm + Φ10mm
最大入力:10mW
インピーダンス:28Ω
音圧感度:105dB±3
再生周波数帯域:10Hz~40kHz
ケーブル長:約2.0m
プラグ:3.5mm 金メッキ4極L型ステレオプラグ
重量:10g(片側5g)※ケーブル含まず
ハウジング素材:アルミニウム切削
●マイク部
形式:コンデンサー(モノラル)
指向性:全指向性
マイク感度:-40dB±3
有効周波数帯域:50Hz~10kHz
※メーカー資料より引用
GRAPHT GRAPHT MINI DAC for GAMING

GRAPHT GRAPHT MINI DAC for GAMING
▼GRAPHT GRAPHT MINI DAC for GAMING e☆イヤホンWEB本店価格¥5,500 – (税込)
2025年3月21日発売!
プラグアンドプレイ対応の超小型USB DAC
コンパクト設計ながら384kHz/32bit PCM、DSD128などの高音質データにも対応したプラグアンドプレイで気軽に使えるゲーミングDACです。
※DSD音源の再生には対応ソフトが別途必要になります。
3つのゲーム用EQモードを搭載
① FPS LIGHT モード(上部LED点灯):イヤホン向けモード(低音の響き方を調整して足音や効果音を聴き取りやすく調整したモード)
② FPS HEAVY モード(中央LED点灯):ヘッドホン向けモード(低音の響きはそのまま足音や効果音の帯域を調整した音圧の高いモード)
③ RHYTHM モード(下部LED点灯):イヤホン・ヘッドホン向け(リズムゲームのベースやリズムを聴き取りやすく調整した迫力のあるモード)
ボタン一つでEQモードの切り替え可能
本体中央部のクリアイエローのスイッチパネルを押すことで簡単にEQモードが切り替え可能です。
付属品でさらにフレキシブルに
専用の変換アダプタと、取り回しのしやすい布巻の延長ケーブルが付属しており、デスクトップパソコンでも接続可能。
同梱の2mの延長ケーブルを使用すれば、手元までEQモードの切り替えも行えます。
3.5mm 4極のゲーミングヘッドセット、イヤホンに対応
3.5mm 4極端子対応のため、ゲーミングヘッドセットやマイク付きイヤホンを使用することが可能となります。
またCTIA規格とOMTP規格のイヤホンジャック配線もサポートし、両規格に対応のイヤホンやヘッドホンであれば、スマートフォンなどの対応デバイスで通話を行うことが出来ます。
主な仕様
電源:USBバスパワー駆動
デジタル入力端子:USB Type-C
アナログ入出力端子:3.5mm(4極ミニプラグ)アンバランス出力
最大出力:60mW@32Ω
THD+N:<0.01%
S/N比:114dB (20-20kHz, A-Weighted)
クロストーク:-53dB @ 32Ω
再生周波数帯域:20Hz〜20kHz (±0.5dB)
対応フォーマット:PCM 384kHz/32bit, DSD128(DoP)
マイク対応ビットレート:最大32bit / 384kHz (mono channel)
重量:約2.5g
USB AUDIO DRIVER:USB Audio Class 2.0
対応OS/対応機種:Windows 11、Mac OS(11.6.4以降)などのOSを搭載したUSB AUDIO Class2.0対応のPC、
USB Type-C搭載のiOS、Android OS搭載のスマートフォン、タブレット端末やゲーム機
(カスタムOSなどは非対応)
付属品: MINI DAC専用変換アダプタ、専用延長ケーブル、取扱説明書
※メーカー資料より引用
GRAPHT GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM

GRAPHT GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM Black

GRAPHT GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM White
▼GRAPHT GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM e☆イヤホンWEB本店価格¥6,980 – (税込)
2025年3月21日発売!
※お取り寄せ商品です
理想のレイアウトを叶える省スペーススライドマイクアーム
ロープロファイルのデザインによりモニターに被らずに取り付けることができ、マイクの位置を自由に動かすことが可能です。
デスク周りをコンパクトに設計できる、ストリーマーに最適なマイクアームです。
3カ所回転により柔軟な調整と精密なポジショニング
ロープロファイルでありながら、360度回転と150度の垂直回転を備えています。
ポッドキャスティング、ゲーム、ストリーミング、その他の録音用途に最適で、位置をしっかりと保持。
先端部は可動域が高いボール型のデザインとなっており、マイク角度の微調整が可能です。
スッキリとした外観と省スペース設計
使用しない時にはサイドに折りたためるため、コンパクトにまとめたいデスク周りに最適です。
メタル材質で高い耐久性と安定性のある動き
金属製のアーム構造で最大装着重量2kgの安定性があり、長時間の使用でもずり下がることがありません。
アームの動きにはしっかりとした安定性があり、振動もほとんどなく、静かに滑らかに動かすことが可能です。
ケーブル整理
小さなマイクケーブルと大きなXLRケーブルをアーム内部に隠せる構造で、全体が非常にスッキリとした外観になります。
デスクを傷つけず、組み立てが容易
ゴム付きC字型クランプを採用し、取り付ける際にデスクを傷つけません。
また、Cクランプ、ブームアームの各所に取り付けネジ、つまみネジがついており、工具を使用せずに組み立てや調整をすることが可能です。
主な仕様
材質:アルミニウム
最大装着重量:2kg
最大水平到達距離:760mm
下アーム全長:32cm
上アーム全長:40cm
下アームとデスク面の間隔:85mm
上アームとデスク面の間隔:142mm
デスク用クランプ開口幅:60mm
水平回転:360度
垂直回転:150度
ねじ径:W3/8”またはW5/8”(アダプター使用時)
固定方式:Cクランプ
取付可能天板厚み:10-60(mm)
重量:950g
ブームタイプ:チューブ型
ケーブルマネージ:ケーブルオーガナイザー付属
同梱物:ブームアーム、Cクランプ、ケーブルオーガナイザー、ロックナット、W3/8”からW5/8”へのアダプター、
マイククリップ、ボールヘッド、取り付けネジ、取扱説明書
※メーカー資料より引用
▼GRAPHT THE SHOOTER e☆イヤホンWEB本店価格¥7,700 – (税込)
▼GRAPHT GRAPHT MINI DAC for GAMING e☆イヤホンWEB本店価格¥5,500 – (税込)
▼GRAPHT GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM e☆イヤホンWEB本店価格¥6,980 – (税込)
e☆イヤホン全店で試聴機展示・販売予定です!
※秋葉原店についてはゲーミングAKIBAのみの展開予定
※「THE SHOOTER」「GRAPHT MINI DAC for GAMING」のみの展示・販売予定です
「GRAPHT ロープロファイル MICROPHONE ARM」についてはお取り寄せ商品です
最後までご覧いただきありがとうございます!
以上PR部のノヴがお送りしました!
※記事中の商品価格・情報は掲載当時のものです。
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
