Pentaconn earコネクターが採用された4.4mmバランスケーブルが登場


hamachan

Maestraudio (マエストローディオ) ブランド初となる、リケーブル「MAW BOOTES」(エムエーダブリュー・ボーテス)が2024年2月23日(金)に発売されました!

 

この記事では、MAW BOOTESの概要と、組み合わせたいイヤホン、DAC、DAPのご紹介をいたします。

 

目次

  1. リケーブルとは?
  2. ケーブル着脱可能なイヤホンのメリット
  3. Maestraudio MAW BOOTES
  4. Maestraudio MAW BOOTESと組み合わせたい製品
  5. まとめ

 

 

 

 

リケーブルとは?

まず、リケーブルというのなにか?オーディオ機器のうち、イヤホンやヘッドホンにおいて、音質の向上、品質の向上を目指してもとから備わっているケーブルを取り外し、別のケーブルに付けかえることを指します。

 

単に、リケーブルできる替えのケーブルを指して「リケーブル」と呼ぶこともあります。なので、動詞として使ったり、名詞として使ったりするんですね。

 

(例)

  • リケーブルが出来るイヤホン(動詞)
  • リケーブルして音質が向上した(動詞)
  • ○○から発売されたリケーブル(名詞)
  • ○○に組み合わせるリケーブルのオススメ(名詞)

 

 

 

ケーブル着脱可能なイヤホンのメリット

すべてのイヤホンがケーブル着脱可能なわけではありません。ケーブル着脱式のイヤホンにはいくつかのメリットが存在します。

 

 

ケーブル着脱可能なイヤホンのメリット

  • ケーブル断線による故障の際に、イヤホン全体でなくケーブルの交換で修理が出来る
  • ケーブルの交換で音質の変化を楽しめる
  • ケーブルの交換で長さを変更したり、バランス接続に対応したり用途に合わせることが出来る

 

 

ケーブル着脱可能なイヤホンのデメリット

  • ケーブルの交換をし過ぎてコネクタが破損してしまう
  • ケーブルとイヤホンのコネクタ部分に定期的なメンテナンスが必要
  • コネクタの種類が多すぎる

 

あまりにも頻繁にケーブル交換をすると、それが原因で故障につながることもあります。また、MMCXなどの可動するタイプのコネクタは摩擦によって汚れが溜まります、定期的なメンテナンスが必要です。

 

 

イヤホンのコネクタには種類がある

リケーブルできるイヤホンのコネクタは統一されていません。

 

  • UE アルティメットイヤーズ用2ピン端子
  • アルティメットイヤーズ IPXコネクタ
  • カスタムIEM向け2ピン端子
  • MMCX
  • エティモティック・リサーチ 用
  • FitEar用
  • JH audio用(4pinスクリュー式端子 or 7pin端子)
  • A2DC
  • Pentaconn ear

 

なんだかんだで、いろいろケーブルも買ってしまった、イヤホンよりケーブルの方が多く持ってる、という場合もしばしば見受けます。

 

 

 

バランス接続とは?

左 4.4mm5極プラグ 右 3.5mm3極プラグ

左 4.4mm5極プラグ 右 3.5mm3極プラグ

音の信号をケーブルに伝えるときに、左右それぞれにホットとコールドの合計4チャンネルが必要になります。一般的に普及している3.5mmのミニプラグは左右のコールドを共有化して3極にまとめています。3.5mmのミニプラグはアンバランス接続、と言われています。

 

音響的な理想でいえば分離して接続している方がよいとされている部分です。しかしながら、3.5mm3極のプラグはコストダウンや量産化が容易であったという背景があるので、ポータブルオーディオの発展に大きく寄与した、と考えることもできると思います。

 

 

バランス接続のメリット

  • 左右のクロストーク(干渉)が無い
  • 左右の音がきちんと分離する
  • レスポンスが向上

 

グラウンド回路が共通している接続方法では左右の信号が干渉することによってクロストークという現象が発生する場合があります。バランス接続だと、左右の回路が独立するためクロストークによるノイズの発生を避けることが出来ます。

 

そうすることで、左右の音が分離し、音の方向が認知しやすくなる、といったメリットが生まれます。音楽の空間的な表現を感じやすくなるということですね。

 

バランス接続では左右独立してアンプを駆動させます。1台あたりのアンプの負荷が小さくなるのでレスポンスが向上して音の輪郭が明瞭になるといったメリットを感じることが出来ます。

 

 

バランス接続のデメリット

  • バランス接続対応機器が必要
  • 接続端子が統一されていない

 

バランス接続はメリットばかりではなく、まず、バランス接続に必要なDACやアンプ、プレイヤーが必要になります。また、2.5mm4極プラグ、3.5mm4極プラグ、4.4mm5極など、端子が統一されていないので、それぞれ対応した機器が必要です。

 

とはいえ、最近の傾向では4.4mm5極でのバランス接続が主流になりつつあるので、とりあえず今からバランス接続でポータブルオーディオを楽しもうというお客様には、4.4mm5極をオススメしたいと思います。

 

 

 

Maestraudio MAW BOOTES

Maestraudio (マエストローディオ) MAW BOOTES

Maestraudio (マエストローディオ) MAW BOOTES

2024/2/23 発売

▼Maestraudio MAW BOOTES e☆特価 ¥17,820-(税込み)

 

 

 

Maestraudio MAW BOOTESの概要

『MAW BOOTES』(エムエーダブリュー・ボーテス)はMaestraudioリケーブルシリーズ「MAW(Maestraudio Amazing Wire)」の第1弾製品です。

 

Maestraudio (マエストローディオ) MA910SR Pentaconn ear(左)と MAW BOOTES(右)

Maestraudio (マエストローディオ) MA910SR Pentaconn ear(左)と MAW BOOTES(右)

 

主に同ブランドのリケーブル対応IEM「MA910SR」のポテンシャルをより引き出すべく開発された、4.4mmバランス接続対応リケーブルです。

 

MA910SRにMAW BOOTESを装着するとこんな感じ

MA910SRにMAW BOOTESを装着するとこんな感じ

 

 

 

 

Maestraudio MAW BOOTES 実物をよく見てみよう

コネクタはPentaconn ear、プラグは4.4mmバランス

コネクタはPentaconn ear、プラグは4.4mmバランス

 

導体には銀コートOFC×OFCの4芯ハイブリッド構成が採用されています。ケーブルの長さは1.2mで、標準的な有線イヤホンと同じ長さです。MA910SRとも同じ長さのケーブルですね。

 

4.4mm5極バランス接続 L時プラグ

4.4mm5極バランス接続 L字プラグ

 

プレイヤー、DAC側のプラグは4.4mm5極バランスプラグ、ストレートではなくL字タイプです。

 

 

コネクターには低接点抵抗でロスが少なく接触における信頼性も安定しているPentaconn earコネクターを搭載している。一見、MMCXやA2DCに似ているが別のコネクターなので注意したいですね。

 

MA910SRのPentaconn earと並べてみる

MA910SRのPentaconn earと並べてみる

 

Pentaconn earは本体側のセンターピンが太く、ケーブルの脱着時のピン折れの心配が少なくていいですね。プラグ部分とソケット部分がより密接に接触するので音響特性的にも優れた規格です。

 

オリジナル本革コードリールが付属

オリジナル本革コードリールが付属

 

使用していない時もスタイリッシュに収納できるコードリールです。MA910SRに付属するコードリールと同じデザインです。

 

BOOTESの分岐部分

BOOTESの分岐部分

 

 

 

 

Maestraudio MAW BOOTESと組み合わせたい製品

Astell&Kern AK HB1 × MA910SR

持ち運びに嬉しい「Astell&Kern AK HB1」と「MA910SR」の組み合わせ。

 

 

BOOTESはそもそもMA910SRのポテンシャルをより引き出すべく開発された背景がありますので、相性は抜群に良かったです。MA910SRの持つ中高音が伸びる特徴を活かし、低域の広がり、情報量を追加したような聴き心地でした。ハイハットの存在感がしっかりありつつ、上手く空間が広がります。

 

長く聴いていたい、アルバム1枚一気に聴きたくなるような、バランスがいい聴き心地の組み合わせだと思います!AK HB1と持ち歩き、ワイヤレスで高音質なポータブルオーディオを手軽に楽しむことが出来ます。

 

AK HB1の専用ケースと組み合わせて、カラビナを使って、セットで使用すると、コンパクトさ、ポータビリティの良さがすごいです。音も良くてものすごく楽です!

 

オススメ楽曲 女王蜂 『火炎(FIRE)』

 

 

 

 

Astell&Kern AK HC4 × Artio CU2

有線で接続するコンパクトなDAC「Astell&Kern AK HC4」と低音の響きが特徴的な「Artio CU2」の組み合わせ。

 

 

くっきりとしたシャープな音質で、ややクールな印象があるAK HC4とCU2との組み合わせなので、何となく予想はしていましたが、めちゃめちゃ好きな音になりました。

 

低音の響きがよりよく広がり、BOOTESの品質の高さがきいているなぁと思います。サブベースの広がりが広いサウンドステージを後押ししているように感じました。CU2に低音の量感が結構ありますので、リズマシンや、電子音で作られたビートとの相性が良いです。

 

4.4バランスで聴きたい、聴いて欲しい組み合わせですね。めちゃくちゃ相性が良く感じました。低音、残響好きはかなりハマるんじゃないかなと思います。

 

オススメ楽曲 ハチ – 砂の惑星 feat.初音ミク

 

 

 

 

SONY NW-ZX707 × NUARL Overture

ウォークマンの技術がコンパクトに詰まった高音質DAP「NW-ZX707」と音質調整が色々と可能なNUARLのフラッグシップイヤホン「Overture」との組み合わせ。

 

 

Overtureの特徴としては細かな音設定が可能なところです。色々調節することはできるのですが、イヤホンの特性としては、中高域が得意なスッキリとしたタイプだと思います。

 

低音から高音まで全体を通して響きが美しいイヤホンなので、その響きをBOOTESで押し上げようといったイメージです。組み合わせるプレイヤーは広くて、細かい描写の音が特徴のNW-ZX707です。是非4.4mmバランス接続で聴きたいDAPの一つですね。

 

豊かな広がり、響きが自然に感じられる組み合わせでした。単に解像度が高いといった印象を超えて、いろいろな音が空間の位置と合わせて伝わってくる、といったような3次元的な音の描写を楽しめるような聴き応えでした。

 

やはり、高音域の解像度の高さがBOOTESとの組み合わせで上手く活きたのかな、と思います。空間の広がりと相まって、中高域の解像度が充実していることが良くわかる組み合わせでした。

 

オススメ楽曲 Billie Eilish – What Was I Made For?

 

 

 

 

まとめ

 

Maestraudio MAW BOOTES はこんなお客様にオススメ!

  • MA910SR Pentaconn earを持っている or 購入を検討中
  • Pentaconn earコネクターが採用されたイヤホンをすでに持っている
  • 4.4mmバランス接続に興味がある
  • 手持ちのイヤホンの低音域の広がりを増したい

 


 

気になったお客様は是非、e☆イヤホンの店頭でお試しください!

 

以上!

はまちゃんがご案内いたしましたー!

※記事中の商品価格・情報は掲載当時のものです。