やほい!ラボメンのゾゾです!
最近は桃カフェ巡りをしていました。次は芋栗かぼちゃと秋三昧です!
eA-Rと食べ物とお酒とうさぎとチンチラしかほぼでてきませんがよかったらフォローしてください🐰
えっと、タイトル通り
eA-R新モデルでます!
eA-R C Plus登場!!
eA-R C Plus(エアラ・シー・プラス)とは?
eA-R Cと同様に耳甲介腔(コンチャ)まで覆い、耳甲介腔周りの縁を耐久性確保のため程よく残し、中心付近に穴空けることで遮音性と安定性はそのままに、肌への接地面積を下げストレスの軽減をさせたモデルになります。
◎eA-Rのような軽快な装着感
◎金属筐体などの重量のあるイヤホンをしっかり固定する安定性
◎硬質レジンが肌に当たる面積を少なくし、長時間使用でのストレスの軽減
オーダー料金
3モデル3段階の価格設定になっています。
対応機種によって価格が異なりますので、オーダーフォームでご確認ください。
●eA-R
17,600円(税込) 22,000円(税込) 27,500円(税込)
●eA-R C
24,200円(税込) 28,600円(税込) 34,100円(税込)
●eA-R C Plus
28,600円(税込) 33,000円(税込) 38,500円(税込)
eA-R/eA-R Cの詳細はこちらをご参考ください。
●【eA-R】新モデル&対応メーカー/対応機種拡大!
●【お知らせ】10/26(土)よりカスタムイヤーピース「eA-R」の受注を開始します!
Opal Inclusion新カラー
イノセ宝石株式会社の人工宝石「HYBRID OPAL」を使用した大人気GEMシリーズOpal Inclusionに、カッコいいカラーが追加です!
Nebula Opal(ネビュラ・オパール)
ブラックベース。主に赤色にきらめき、若干緑のきらめきもあります。
もちらはOpalシリーズの人気カラー『パピリオ』の元になります。
黒の中に赤と緑の煌きがあり天の川や天体といった宇宙感があります!
オプション料金:3,300円(税込)[片耳]
Chasmatis Opal(シャスマティス・オパール)
ブラックベース。緑色にきらめきます。
もちらはOpalシリーズの人気カラー『ゼフィルス』の元になります。
緑の煌きが凄く全体的に青緑っぽいカラーに見えます。めちゃくちゃかっこいいです!!!!
オプション料金:3,300円(税込)[片耳]
Opal Inclusionを始めたときは5色スタートでオーダーがくるか不安でしたが、現在は大人気カラーオプションになり15色まで増えました!
私が提案したオプションなのでとっても嬉しいです…
対応機種追加!!
■eイヤホン・ラボラトリーの製造スタッフ■
≪使用機種≫
・KOSS/Portapro
・JVC/HA-FX750 FX850 FX1100
・SENNHEISER/IE40PRO
・SHANLING/M1、M3