「Anker」のノイズキャンセリング搭載イヤホン3機種の特徴・違いをそれぞれ解説


 

みなさん「Anker」というメーカー、ご存じでしょうか?

 

知っているという人も増えてきたと思いますが、今回初めて知るという方のために、改めて紹介させてもらいますね!

 

「Anker」とは、中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く、モバイルバッテリー等のスマートフォン・タブレットに関連する製品の開発・販売を行うハードウェア・ブランド。

 

ようするに「世界をまたにかけるガジェット製品の何でも屋」なブランドですね!

 

そんな中でも今回は、発売からコストパフォーマンスの高さで急激に人気を集める「ノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン3製品」をご紹介いたします!

 

 

 

「Anker」人気完全ワイヤレス3製品

 

Soundcore Space A40

ブラック(全3色)

他の色もあります!

 
 
 

Soundcore Liberty Air 2 Pro

ブラック(全4色)

他の色もあります!

 
 

Soundcore Liberty 4

ブラック(全4色)

他の色もあります!

 
 
さて、こちらの3機種非常に人気なのですが、みなさんこう思ったことはないでしょうか?
 
この3機種ってどう違うの?なにが違うの…?
 
しゃも

というわけで今回は「外観・機能」にも注目しアプリと一緒にそれぞれの違いや特徴を紹介していこうと思います!

 

外観・大きさ・装着写真

それぞれのケース、イヤホンの外観を見てみましょう。
 

Soundcore Space A40

 

 

 

Soundcore Liberty Air 2 Pro

 

 

 

Soundcore Liberty 4

 

 

イヤホン・ケースのサイズ感

・Soundcore Space A40

・Soundcore Liberty Air 2 Pro

・Soundcore Liberty 4

イヤホン本体:左からSpace A40、Liberty Air 2 Pro、Liberty 4

Liberty 4よりもLiberty Air 2 Proの方が持ち手が長い

充電ケース:左からSpace A40、Liberty Air 2 Pro、Liberty 4

コンパクトな順だと、Space A40、Liberty 4、Liberty Air 2 Pro

 

機能・アプリケーション

Ankerには「Soundcore」というアプリがあり、アプリと連携し操作方法・設定の変更、イコライザーによる音質の変更を行うことも可能です。

 

Soundcore Space A40

メイン画面

周囲の騒音に応じて自動でノイズキャンセリングの強さを切り替える自動モード

好みで、弱・中・強に切り替えられる「手動モード」

メイン画面の「タッチ操作」から操作の変更も

2回タップ、長押しに各モードの割り当てが可能

A40は低遅延の「ゲーミングモード」をサポート

 

 

 

 

Soundcore Liberty Air 2 Pro

メイン画面

フィット感を確認できる装着テスト

イコライザーに「プロフェッショナル」モードをサポート

プロ監修のイコライザーが使用可能

アプリから一回タップのON・OFFが可能

2回タップ、長押しに各モードの割り当てが可能

 

 

 

 

Soundcore Liberty 4

メイン画面

サウンドエフェクトから「3Dオーディオ」を選択可能

より高い没入感を味わえる3Dオーディオ

ノイズキャンセリングを自動的に最適化させる「HearID ANC」

声の収音に特化した「音声フォーカス」

心拍・ストレス値を測定できる「ヘルスケア機能」

姿勢・消費カロリーなども見ることができます

 

 

 

それぞれのポイント!

Soundcore Space A40

充電ケース、イヤホン共に非常にコンパクト

ゲーミングモードを使用した低遅延接続が可能

3機種の中、単体再生時間最長の”約10時間”

 

 

 

 

Soundcore Liberty Air 2 Pro

持ち手が長く、装着・着脱がしやすい

感度がよく、非常に聞き取りやすいマイク性能

プロ監修のイコライザーを使用可能

 

 

 

 

Soundcore Liberty 4

同時接続可能なマルチポイント対応

高い没入感と臨場感の「3Dオーディオ」搭載

健康管理に一役買ってくれる「ヘルスケア機能」

 

 

 

まとめ

 

さて今回は「Anker」から発売されている人気の3機種の違いを紹介いたしました。

 

お互いにスペック面で共通している部分もあり、なかなか選ぶのが難しいように思いますが、紹介したようにそれぞれにしっかりと個性や特徴があります!

 

今回のブログで、自分の求める機能やデザイン、使い勝手など「自分に最適な機種」を見つけてもらえると嬉しいです!

 

では、また次のブログでっ!

 


 

e☆イヤホン 大阪日本橋本店「しゃも」

オーディオは、音だけじゃなく快適さも追求!

新品担当スタッフ「しゃも」が紹介しました!