お久しぶりです! 元秋葉原店店長のばらまつです!
一年に一回AirPodsProを買い替えてるばらまつです。
購入から約1年毎に
AirPods Proを買い替えてるのですが
前使ってたのは買取に出しました!【絶賛開催中!】#eイヤホン は #イヤホン #ヘッドホン を高額買取します!
仙台駅前店オープンに向けて超買取強化!
買取り10%UP!
▼宅配買取のお申し込みはコチラ▼https://t.co/9SEIg86AC6 pic.twitter.com/NB9emkYEVA— ばらまつ@e☆イヤホン中の人 (@eear_baramatsu) May 23, 2022
そんな中、SONYより新しいイヤホンが発売されるとの事なのですが、そのイヤホンの外音取り込み機能がすごいとの事なので、ばらまつの愛機『AirPodsPro』と比べてみました!
比べる商品はコチラ↓
SONY (ソニー) LinkBuds S(リンクバッズエス)
LinkBuds S/SONY
・小型軽量で圧倒的な装着性と自然な外音取り込みが可能にする、常時装着スタイル
・常時装着を可能にする、超小型・軽量な本体設計
・高性能ノイキャンと自然な外音取り込みで周囲の音をコントロール
・AI技術を活用した高品質な通話性能
・常時装着を実現する、使い勝手の良さと個人最適化
・小型ながら様々な音声コンテンツを、妥協のない高音質に。
Apple(アップル) AirPods Pro(エアーポッズプロ)
AirPods Pro/Apple
・包み込むようなサウンドを生み出すアクティブノイズキャンセリングを搭載。
・周囲の音が聞こえる外部音取り込みモードも用意。
・装着感をカスタマイズできるので、オーディオを一日中ずっと快適に楽しめます。
・これまでのAirPodsと同様に、Apple製デバイスとの接続は魔法のよう。
・ケースから取り出すだけで、すぐに使えます。
〈比較ポイント〉
- 大きさと重さ
- 装着感
- バッテリー(充電)
- ノイズキャンセリング機能
- 外音取り込み機能
- 操作性
- 通話機能(マイク音質)
上記のポイントを比較していこうと思います!
大きさ
ケースの大きさは一回りAirPodsProの方が大きいです。両方ともコンパクトなのであまり差は無いかなと思います。
SONY LinkBuds S:4.8g(片耳)
Apple AirPodsPro:5.4g(片耳)
約0.6g LinkBuds Sの方が軽量でした。
装着感
LinkBuds Sの方が軽量の為か装着感が良かったです。また装着時イヤホン本体の収まりが良いので快適に使用できました。
AirPodsProは軸部分が耳外に出ているのでマスクの着脱時にイヤホンを落としそうになりました。
バッテリー(充電)
イヤホン単体で使用した場合
SONY LinkBuds S:最大6時間(NCオン)
Apple AirPods Pro:最大4.5時間(NCオン)
充電ケース併用での場合
SONY LinkBuds S:最大20時間
Apple AirPods Pro:最大24時間
▽SONY LinkBuds S
・USB Type-C充電
▽Apple AirPods Pro
・Lightningコネクタ充電対応
・Qi規格の充電器(ワイヤレス充電)
・MagSafe充電器対応 ※世代によって異なります
AirPods Proの方が充電方法が多いですね
ノイズキャンセリング機能
両方とも優秀。
どちらの製品も周囲の音しっかり除去してくれます。
ノイズキャンセリング機能ONにした際の周囲の音を文字の大きさで表すとこんな感じです。
おはようございます~
おはようございます~
▽SONY LinkBuds S設定画面(アプリ)
▽Apple AirPods Pro設定画面
外音取り込み機能
どちらのイヤホンもアプリや設定画面で調整可能なのですが、LinkBuds Sの方が人の声は聴き取りやすい印象でした。特にアプリで設定できるボイスフォーカスは、ノイズを少なくして人の声のみ取り込んでくれます。
AirPods Proは環境音(空調等)もしっかり聞こえるので人の声以外も周囲の音を取り込んでくれる印象です。
外音取り込み時の周囲の音と人の声を文字の大きさで表すとこんな感じです。
おはようございます!
ガヤガヤカチャカチャ
おはようございます!
ガヤガヤカチャカチャ
▽SONY LinkBuds S設定画面(アプリ)
▽Apple AirPods Pro設定画面
操作性
両製品イヤホン本体での操作が可能です。LinkBuds Sはアプリダウンロードで操作・設定可能。AirPods ProはiOS端末だと設定画面(コントロールセンター)で操作可能。
通話機能(マイク音質)
▽SONY LinkBuds S
▽Apple AirPods Pro
総評
SONY LinkBuds S | Apple AirPods Pro | |
大きさと重さ | ○ | △ |
装着感 | ◎ | △ |
バッテリー(充電) | 〇 | △ |
ノイズキャンセリング機能 | 〇 | ◎ |
外音取り込み機能 | ◎ | 〇 |
操作性 | 〇 | 〇 |
通話機能(マイク音質) | 〇 | 〇 |
“結論”
SONY LinkBuds S 非常に優秀なイヤホンでした。
イヤホンをつけたまま、会話ができる「スピーク・トゥ・チャット」
イヤホンをつけたまま瞬時に周囲の音を聞ける「クイックアテンションモード」
リスニング環境を自動で切り替える「アダプティブサウンドコントロール」
こんな感じでイヤホンを装着した状態で生活ができる機能がたくさんついています。
詳しくはコチラ↓
因みに外の音が聴こえながらも音楽を楽しめる穴が空いているイヤホンなんてものもあります↓
詳しくはコチラ↓
SONY (ソニー) LinkBuds S e☆イヤホンWEB本店価格 ¥26,400‐(税込)
いかがでしたでしょうか!
優秀なイヤホンLinkBuds Sはe☆イヤホン全店でご試聴可能です!
世界最小・最軽量、高性能ノイズキャンセリング・外音取り込み機能搭載のスーパーすごいイヤホン是非お試しください。
以上ばらまつでした!
eイヤホンで働く前は低音が好きでしたが今は音の広さと解像度を
意識してイヤホンを探してます。
口癖は音場どこぉぉぉぉぉ??です。宜しくお願いします。
愛機/apollo-x 、ak120TITAN+Glove A1、iPhone+DragonFly Black
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
