たっくん
どもっ!!e☆イヤホンのたっくんです!

 

続々と新製品が登場してきていて、あっという間に今年も年末商戦がやってきたなという感じです(^^;今年は例年に比べて、高単価な商品が多い印象で、特に国内ブランドから気合の入ったハイエンドモデルが登場しています。どれも個性的かつ音も作りも良く、悩みがつきませんね。

 

さて今回ご紹介するのは、

「ULTRASONE」の新作ヘッドホン「Edition11」です!

「1,111台の限定生産」!

 

ULTRASONE Edition11 本日10/19(金)発表!

スペック

型式:開放ダイナミック型ヘッドフォン
テクノロジー:S-Logic™ Plus / 低域電磁波低減 ULE
インピーダンス:32 Ω
ドライバー:40mm TruTex バイオセルロースファイバー複合振動板
再生周波数帯域:6 – 42,000 Hz
出力音圧レベル:94 dB
付属品:3.0 m 着脱式ケーブル(2pin-3.5 mm ステレオミニプラグ)、6.3mm 変換プラグ、オリジナルヘッドフォンスタンド、キャリングポーチ、クリーニングクロス
保証期間:2 年 + ユーザー登録による延長保証 1 年
質量:318 g(ケーブル除く)
生産国:ドイツ

 

お借りしたサンプルを開封していきます!

艶消しの化粧箱で、高級感があります。

縦長の長方形のパッケージですが、長辺の方を開ける珍しいタイプの化粧箱です。

緩衝材の分厚いスポンジに包まれて、本体が収納されています。

 

ヘッドホンスタンド、キャリングポーチが付属!

組み立て式のヘッドホンスタンドも同梱されています。

金属製のしっかりとしたスタンドで、ネジを4か所止めて組み立てます。

 

Edition11にはウォールナットの無垢材を使用!

これまでのEditionシリーズとはデザインの意匠が異なりますね。

 

アーム部分のデザインも、新しい意匠が取り入れられています。これまではハウジングとアーム部分が同じ面に納まるようにデザインされていましたが、Edition11では中央にアームが取り付けられています。

ハウジング部には、家具や楽器の素材としても使われるウォールナットの無垢材が使用されています。一つひとつ手作業で仕上げられ、異なる木目により、使い込むほどに味わいを生み出します。

 

また開放型のヘッドホンとして、ハウジングの開口部には異なるサイズのメッシュを重ねる事によって、空気の抜けをコントロールしているそうです。

 

2Pinのコネクターを採用

コネクターはカスタムIEMなどでよく使用されているタイプの2Pinが採用されています。

イヤーパッド側に溝が切られている方を向けてコネクターを挿し込みます。

2Pinタイプはリケーブルが多く発売されているので、ケーブル交換がしやすいですね!

 

ケーブル長は3.0Mと据置ユーザー向けの長さに設定されています。

ネジが切られているタイプで、ステレオミニ⇒ステレオ標準変換プラグを使用するタイプです。

写真では見えずらいですが、分岐部分やプラグケース部分にはULTRASONEのロゴ。

 

アルカンターラ&マイクロベロアを採用!

ヘッドバンドにはアルカンターラ生地が採用されています。

スライダー部分にも光沢の抑えられたマットな質感で高級感がありますね。

 

 

イヤーパッドにはマイクロベロア素材が採用されています。

イヤーパッドは両面テープで固定されており、個人での交換はかなり大変そうな印象です。

 

 

ハウジング内部を見ると、S-Logic採用のヘッドホンらしく、装着時の前方下部にドライバーが設置されていました。

Edition11では、ULTRASONE 初となるバイオセルロース複合素材による、新開発のドライバーが採用されています。

 

これまでのEditionシリーズとは毛色の違うサウンド!

ULTRASONEのEditionシリーズと言えば、チタンを始め金属メッキ加工を施したドライバーが採用されていましたが、Edition11では、シリーズ初のバイオセルロース振動板が採用されています。個人的にEditionシリーズには、共通して比較的鳴らしにくい印象を持っていましたが、Edition11はドライバーの素材が変更されたからか、シリーズ中では比較的鳴らしやすいモデルだと思います。

Editionシリーズは、高域側に硬質な鋭さを持ち、中域はやや厚め。低域側の主張は中高域に比べると比較的大人しいといった印象をもっていました。Edition11はこれまでのEditionシリーズの音とは傾向が違い、開放型ながら音の厚みがあります。特に中低域の厚みはシリーズ随一で、重量感のあるサウンドです。かっちりと音の輪郭を描写して鳴らすというよりは、面全体で押し出して来る様な輪郭は柔らかいけど圧のあるサウンドです。またサウンドフィールドも独特で、これまでのEditionシリーズの様な広がりとは違い、近い所で音が鳴っている印象です。

相性の良い音源は、アコースティック系、男性ボーカルの方が相性が良い様に感じました。既存のEditionシリーズとは一線を画すサウンドで、かなり個性の強いヘッドホンだと思いました!

 

Edition11は10月27日(土)発売予定!

 

発売日以降、展示機もご用意いたしますので、ぜひご試聴ください!

ご予約はこちらから↓

 

以上、たっくんでした!

 

2014年のULTRASONE本社視察記事はコチラからご覧ください↓

ULTRASONE 本社取材ブログ

【いってみた】editionシリーズができるまで! ULTRASONE本社を視察!

 

【いってみた】editionシリーズができるまで! ULTRASONE本社を視察!Vol.2