どうも!!!!!!!!
おはこんばんにちは!!!!!!!(∩´∀`)∩
シャツ(長め)ですよっと!!!
最近はやっぱり高域にキレがあって低音のボワ付きの少ない機種が好きで
色々なイヤホン、ヘッドホンを聴いてるのですが
意外とピークをハイに持って行ってしまっている機種が多くて
少し加工した…というかデジ臭い感じというか…
まぁデジタルサウンドなんですけどw
低音の強い機種(低音が聴き取りやすいかは別にして)に比べて
お!いいなぁ!って思える機種に出会うのに時間がかかる気がしますw
プラグインシンセの膨大なライブラリの中から使える音を探すときのような…
そんな感じがします!(*´・ω・`*)(伝われ!)
そんな僕がですね、大体聴いて
「おっ、ええやんけぇ!」
と思うブランドがあるんですよ
それが TFZ っていうんですけどね
キレイに上も下もまとめて鳴らしてくれる上に
ジャンルによっては溶け込み過ぎてマスキングしやすいギターの音なんかも
割としっかり耳に届けてくれるんですよ(勿論楽曲によりますが)
そんなTFZから新作イヤホンが発売するんですって!!!
いやーん!気になる!!!(∩´∀`)∩☆彡
今回はそちらを紹介したいと思います!!!
それでは~~~~~~!!!!!
『check it out!!!』
はい!!!
それでは紹介しちゃいますね!!!
コチラ!!!!!!!!!!!!!
ハイ!!!ドンッッッ!!!!!
TFZ KING PRO
いやー!!!可愛い!!!!!(赤)
勿論赤だけでなく、青、緑と3色のカラバリがあります!
以前と比べても見た目がキャッチーな印象になりましたね!
TFZとはどんな会社なのか、製品のスペックはこうだ!
とかは、こちらのばらまつ店長の記事をどうぞ!
実際に聴いてみた感触としては!
とても好きです!!!(∩´∀`)∩
程よい高域と低域の分離感
音は近すぎず、でも遠くはない。
以前のモデルの EXCLUSIVE KING と比べても
刺さりが気になっていた高域が少し丸くなっていたり
低音の解像度が上がっていたりと
確実な進化を遂げていると感じました!!!
ただ、低音耳(と僕は呼んでいる)になってしまっている人には
少し低音よりも高音が気になってしまうと思いますが
数日使えば慣れてくると思います!
つまりですね
ひょっとすると確実に手に入れた方が良い機種なのでは…!?
という気持ちになっています!(お勧めです)
如何でしょうか????
僕のように低音がボンボン出ていると少し疲れてしまって
程よく聴きたい!でもアタック感は欲しいし、高域のキレも譲れない!
というそこのあなた!!!
今回ご紹介した「TFZ KING PRO」
2pinによるリケーブルも出来ますしかなりオススメですよ!!!
それでは!本日のお相手は!
なんだかんだ赤が大好きな
シャツ(長め)でした!!!
ばいばい!!!
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
