こんにちはがっきーです!
私LinkinPark好きでして(神様)。先日e☆ラボメンがアメリカに旅に出ていましてね、売ってるわけないよなー…と思ってて軽い考えでお願いしてたLinkin Parkの高音質版レコード買ってきてくれました!
製造国と重さも違い実際どのように変わるか音を見てみたのですが確かに違う。確かに音の繊細さが上がってるのですが特にダイナミック感というか音の太さというか…肌に当たる感じ、違う。楽しいですね~!!
もっと書きたいけど本題へ!
ハイドン!!
e☆イヤホン・ラボ新製品情報とイベント情報です!!
新製品情報①
e☆Cleaner(イークリーナー)
「手軽なのに、しっかり綺麗。オーディオ機器用クリンネスキット」
〔発売日〕
6月中予定
※正確な日時が決まり次第再度告知いたします!
〔商品説明〕
e☆イヤホン・ラボ/クリニックでオーディオ製品の製造や修理に於いて日頃使用している実績のある
独自調合アルコール洗浄剤と大きく毛足のとても長いマイクロファイバータオルがセットになった
手軽にオーディオ機器を綺麗にするクリンネスキットです!
〔同梱物〕
・e☆アルコール(イーアルコール)
・デカ!e☆タオル(デカ!イータオル)
一例)
複雑な形状をしているカスタムイヤーモニタ―をクリンネス!
デカ!e☆タオルを敷く
↓
クリンネスする対象物を置く
↓
IEMのケーブルを外す
↓
e☆タオルの端にe☆アルコールを適量吹きかける
↓
吹きかけた面で対象物を拭きとる
とてもキレイになります✨
ポイント!
凸凹部分はタオルをつまんで押し込むと奥まった汚れを取ることができます!
とてもデカ!eマイクロファイバータオルなので
ヘッドホンも包み込みながらキレイにできちゃいます!
実際に使ってみて実感していただきたい!そこで
ポタフェス2025大阪にて体験会を開催します!
e☆イヤホン・ラボぶ
お客様の機器をキレイにするイベントです!
奮ってご参加ください!
◎おひとり様1機種とさせていただきます。
新製品情報②

〔使用線材説明〕
・HPC+S-OFC導体
HCPは(ハイテン・カッパー・プライ)と呼ばれる手法のケーブルになっており、
コア材に鋼を使う事で強靭な耐久性を実現したケーブルになっています。
また外側にはS-OFC(高伝導タイプ無酸素銅)を使い、取り回しと導電性のバランスと耐久性を特に重視しています。
・eLSAS導体
無酸素銅をベースとした合金ケーブルで、取り回しと周波数特性と耐久性に優れたバランスになっています。
これらのケーブルは、H-CU撚りよいう特殊な拠り方を採用しています。導体化した際の柔軟性と電気的特性にも配慮した編み方を採用しています。

e☆イヤホン・ラボ事業部部長。 はんだ付け検定1級持ってます。オーダーメイドイヤピースeA-R(エアラ)ケーブル等UPしていきます!ご相談色々承ります( ´ ▽ ` )ノ ヘッドホンと石と自転車(ロード)が好物。ポリプテルス4匹+アミメウナギ水槽飼育中。
店舗案内
秋葉原店 本館

ゲーミング AKIBA

大阪日本橋本店

名古屋大須店

仙台駅前店
