ツイッターFollow @eear_Suzukiやってます!
皆様こんにちは!
e☆イヤホン海外事業課のすずきです!
この度、e☆イヤホンとしても初の試みとなる、
インプレッション(耳型)データ保存サービスを開始します!!
対象メーカーのオーダー時にご提出いただいたお客様のインプレッション(耳型)を、e☆イヤホンで3Dスキャンして耳型データを保存します。そのデータをご利用いただくことで、次回のカスタムIEMオーダー(※一部のメーカー)で耳型が不要になるサービスです。
「カスタムIEM?」「インプレッションとは?」な疑問も含め、サービスについて詳しくご紹介します!
カスタムIEMについて
カスタムIEMとは、Custom In Ear Monitor(カスタム・イン・イヤー・モニター)の略称で、イヤモニとも呼ばれるイヤホンを指します。ミュージシャンやサウンドエンジニアなど音に関わる人間が正確なモニタリング(音響の観測)をする為、音の解像度や遮音性、装着感を追求した高性能な製品が多いです。本来はプロ用機材の1つでしたが、カスタムIEMには高音質なモデルが多いため、近年はリスニング用途で一般オーディオユーザーへの普及が進んでいます。

(左)実際の耳型データ、(右)左の耳型を元に製作されたカスタムIEM
一般的なイヤホンと大きく異なるのは、カスタムIEMは自分の耳型(インプレッション)を採取・加工して製作する一点物のオーダーメイド品であることです。自身の耳の形に合わせて製作されるため、ピッタリとフィットする快適な装着感と高い遮音性を得ることができます。また、本体の色やデザインを自由に選べるため、正に世界に1つだけの自分専用のイヤホンを作ることができるのがカスタムIEMの特徴です。
サービスについて
指定メーカー(12社)をオーダーしたお客様を対象に、インプレッションデータを保存するサービスをご提供します。オーダー時にお預かりした耳型をe☆イヤホンにて3Dスキャン、採取したデータを2年間保存します。保存した耳型データをご利用いただくことで、対象メーカー(6社)のオーダーで耳型が不要になります。
※データ保存サービスは、サービス開始(2023/3/15)以降のオーダーが対象です。
●サービスは無償です。
●対象メーカーのオーダーでインプレッション(耳型)および採取料金が不要になります。
●ひとつのデータで複数のメーカーをオーダーすることができます。
●いつでもどこでも(全店対象)思いたった時にカスタムIEMをオーダーいただけます。
|
データ保存&利用 対象メーカー
![]() ●オーダー時にデータを保存できるメーカー(12社)
Ultimate Ears、EMPIRE EARS、AAW、CTM、Vision Ears、itsfit、Lime ears、Jomo Audio、Lark Studio、HUM、flipears、Custom Art
●データでオーダーできるメーカー(6社)
AAW、CTM、Lime ears、Jomo Audio、flipears、Cutsom Art
例として、Ultimate EarsやVision Earsをオーダーする時の耳型で、AAWやflipearsなどのメーカーを耳型不要でオーダーできるようになります。複数のメーカーを跨いでの利用が可能なため、よりお手軽にカスタムIEMをオーダーいただけます。
|
耳型データ利用方法&注意事項
●店頭オーダー(全店対象) 各店へオーダー時の控え用紙をお持ち込みいただくか、店頭スタッフへ対象のオーダー番号をお伝えください。オーダー番号が分からない場合は「氏名・オーダー機種」からスタッフがお調べします。
●WEBオーダー オーダーフォームへオーダー番号をご入力ください。オーダー番号が分からない場合はお問合せ窓口(info@e-earphone.jp)まで、オーダー番号を調べたい旨と「氏名・オーダー機種」を記載の上「カスタムIEM担当宛」までお問合せください。
【注意事項】
※必ずご一読いただき、内容には予めご了承ください。 ●データの保管期間は2年間となります。 ●耳型代金キャッシュバックなど一部キャンペーンとの併用は不可となります。 ●提出した耳型で一度でもリフィットが発生した場合、同一耳型データの利用は推奨しません。 ●メーカーごとに製法が異なるため、同じ耳型データでも全く同じ装着感にならない場合があります。 |
ツイッターFollow @eear_Suzukiやってます!
UE,VE,EMPIREなど、海外オーディオメーカーに関するつぶやき多いです。
フォローよろしくお願いします!
クリック or QRコード
e☆イヤホンでは、カスタムIEM専用のinstagramアカウントを運営しています。 様々なメーカー、デザインのカスタムIEM画像を多数アップ中! デザイン選びの参考にしてみてくださいね! |
e☆イヤホン海外事業部スタッフ。愛機はJH機が多めです。自社商品に密に関わるスタッフとして、自社商品の最新情報や、より深く濃い情報をお届けしてまいります。よろしくお願い致します!