こんにちは、みわちゃんです。
本日は、64 audioより高級イヤホン、
64 Audio U12t
64 Audio tia Trió
が発売となりました!!
64 AUDIO U12t
独自技術の集大成 「tia ドライバー」 を搭載
シングルボア ・ デザイン
独自技術 「apex テクノロジー」
独自技術 「LID(リニアインピーダンス ・ デザイン)」
アノダイズド加工されたアルミニウム筐体
U12の後継にあたるモデルで、ブラッシュアップされています。
聴いた印象としては、Midに6発ものBAを振り分けてるためか、中域の音数が非常に多く感じられます。
恐らくフラット志向だとは思うのですが、中域の解像感がすこぶる良く、少しかまぼこのようにも感じられます。
また久しぶりに64 audioのイヤホンを聴きましたが、apexは素晴らしい技術だと改めて感じました。
高域のきつく感じられた部分もディテールを崩さずに刺激が少なくなっていて、より聴きやすくなっています。
かと言って音の厚みはしっかりと持ち合わせていて、聞きごたえがあります。
64 AUDIO tia Trió
独自技術 「FXC」
独自技術の集大成 「tia ドライバー」 を搭載
シングルボア ・ デザイン
独自技術 「apex テクノロジー」
独自技術 「LID(リニアインピーダンス ・ デザイン)」
ブラッシュド ・ アルミニウム筐体
今回、先にU12tを聴いたため、BA12ドライバーと比べると
tia TrióはD1 / BA2の構成で急にドライバー数が減るので、
一瞬薄い音作りに感じてしまいましたが、そんなことは全くありませんでした。
ダイナミックの恩恵がとても強く出ており、コントラバスの音の生々しさが引き立ちます。
全体的な空気感の作り方が上手く、低域の生々しさと空気感はU12tと差別化が出来るポイントだと感じました。
スネアのロールも粒立ちが良く、ここまで聴こえると演奏者の技術力も見えてしまいそうな気がします。
最近入社したライダーくん曰く、tia Trióの方がより人間らしいと言ってました。
これなら妖怪人間も早く人間になれそうです。
軽くではありますが、音のレビューを致しました。
両社聴き比べる場合は、10分ずつ聴き比べてみると良さが見えてくるのではないかと思います。
以上、みわちゃんでした。