sinji

こんにちは春が近くなってきまして、

修理室にどんなお花を置こうか迷っているシンジです。

eクリ梅田店はeイヤホン中で一番オシャレな修理室を目指しているので、

休日に雑貨屋さんの前など通るとついつい欲しくなってしまいます。

また少しづつオシャレ修理室に近づけていこうと思うので、

梅田EST店にご来店の際は修理室を覗いてみてくださいね。

植木

 

さてさて今回は店頭で修理相談、ご接客をさせていただいている際によくご案内する内容をご紹介致します。

 

昨今カナル型(耳栓型)イヤホンがインナーイヤー型に取って代わり主流になりました。カナル型イヤホンは遮音性が高く細かく小さな音までよく聴くことができる反面今までのインナーイヤー型にはなかった新たな問題が出てきました。

 

カナル>インナー

 

それは…「タッチノイズ」

 

耳の中までピッタリと装着するカナル型イヤホンはその良すぎる装着性の反面イヤホンケーブルが服に擦れる音を拾ってしまい「ガサゴソ」とした不快な音が聞こえてしまいます。

 

タッチノイズを軽減しようとケーブルの表面を加工して対策をしているメーカーもあるくらいカナル型イヤホンを使う上では付き合わないと行けない問題です。

 

タッチノイズ対策としては「なるべく細くしなやかなケーブルのイヤホンを使う」というのが一般的ですが、やはり気に入ったデザイン、音のイヤホンで音楽を聴きたいですよね。

 

知ってる方はもちろん意外に知らない方が多い方法が

「クリップで服に固定する」

「耳掛けで装着する」

の2点です。

 

タッチノイズはケーブルが服に擦れたときの振動音が直接聞こえてしまい起こるのでイヤホン用クリップでイヤホンが服に擦れないようにする、振動を止めてしまえばかなり軽減できます。試しにY時の分岐部分あたりを指で体に押し付け動いてみて下さい。この状態で動いてみるとタッチノイズが軽減されているのが分かると思います。

 

指抑え

 

クリップなので簡単に服やリュックの肩紐に装着でき、ケーブルがダブつかなくなるので通勤通学の電車の中で他の人に引っかかってしまういリスクも軽減できそうです。

 

クリップ

 

※こちらの黄色のfitearイヤホンクリップは非売品になります。当店ではブラックのカラーであればご用意があります。

 

イヤホン用クリップは買ったイヤホンの付属アクセサリーに付いてくることもあるので一度購入時のアクセサリー類を探して使ってみてはいかがでしょうか。

また当店ではイヤホン用クリップの単品販売もあります

 

 

 

 

fitearクリップは若干他のクリップより大きめではありますがバネ式でワンタッチでケーブルから脱着が可能なのでイヤホンを複数お持ちでクリップを使い回したい方にオススメです。

 

タッチノイズ軽減の原理が分かったところでもう一つの方法耳掛けです。

昨今耳掛けイヤホンが増えてきたためこの方法で装着している人もよく見かけますね。耳掛けした耳とケーブルの部分の密着で振動を止めてタッチノイズを軽減してしまおうという作戦です。

 

 耳かけではSHURE SEシリーズのような形がお馴染みですが、最近では通常の装着方法と耳かけの2wayで使うことのできるイヤホンなども出てきております

 

こどんぐりコドングリ裏面

 

 

 用途に合わせて使い方を変えられるのはとてもいいですね。耳かけではないイヤホンでも本体の形状がそこまで特殊でなくケーブルが柔らかいものであれば耳かけが可能なものもあるので店頭で一度お試しください。

 

 耳かけイヤホンにはもう一つ意外に知られていない装着方法があります

それがコレ!

 

SHURE後ろ掛け

 

いわゆるアーティストスタイルの耳かけですね。

イヤホンケーブルにスライダーがついてあるものであればこのような装着方法が可能です。

ここまでくるとタッチノイズなにそれ??になります、正面から見るとイヤホンを付けていないようにも見えるので最強にスッキリとイヤホンを装着した方是非試してみてください。

 

SUHRE SEシリーズを購入された方で付属ケーブルの長さが162cmで長いなーと思われる方もおられると思いますが後ろから耳かけすることを想定してこの長さになっているのではないでしょうか。

 

 

みなさんもタッチノイズを減らして快適な音楽ライフを楽しみましょう~

 

最後に今週の修理一覧を

 

 

 二又viablueがカッコイイバランスケーブルに仕上がっていますね、据え置きケーブルのような見た目ですがPWAUDIO No.5 JPver.は見た目は太くてもとてもしなやかなケーブルなのでポータブルにはピッタリです。

 

 

 

 T5p 2nd用のバランスケーブル作成はオーダーやご相談が多いです、今回は3.5mm4極プラグでのカスタマイズですがXLR4ピンやXLR3ピン二又でも作成可能なのでご使用中の機器の状況にあわせてご相談ください。

 

 

 

がっきーさんのtwitterにも書かれていますがEX600、EX800純正ケーブルでは分岐から下の銅線が3芯のためそのままではバランス化することができません。分岐から下を他の4芯ケーブルに付け替えるとバランス化も可能ですがツギハギになってしまします。

バランス化するのであればEX1000純正ケーブルを購入してプラグだけeクリで交換し、アンバランスとバランスを気分によって付け替え遊んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 最近4.4mm5極プラグのラインナップが増え選ぶ楽しみが出来ていいですね。NOBUNAGA4.4mm5極プラグはスリーブが小さめなので取り回しも良く人気のプラグになります。デザインも今までの3.5mmプラグでお馴染みなので安心して選べますね。

 

 

 

 3.5mm4極は慣れ親しんだ3.5mm3極プラグと同じ感覚で使えるので良い規格ですね。sony用の3.5mm4極は極性が他メーカーの3.5mm4極と異なるのでをお気をつけください。

 

 

 

Klipsch X10のプラグ付近断線修理の際こちらのプラグを選ばれるお客様が多いです、軽量でコンパクトなイヤホンにはコンパクトなプラグが似合いますね。

 

本日はここまでです!

 

来週も皆様のお役に立てる情報をお伝えしていきますのでご期待ください!

 

以上、シンジでした!!

 

↓店舗案内↓

 

 

ONKYOレビューCP_610BLOGFT_0301-0331

WestoneレビューCP_610BLOG_FT_0301-0331