CES2023開催!今回はeイヤでも取り扱いのある製品を中心にレポートしました!
こんにちは~ゆっかです!
ただいま私は人生初のアメリカ、ラスベガスに来ております!!
映画でしか見たことない景色が広がっていて空港ついたとたんからテンション爆上がりでした。
さて、世界最大のテクノロジー技術見本市「CES」(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)が3年ぶりのリアルイベント開催ということで、eイヤTVでおなじみPRスタッフたにみくと二人で視察に行ってまいりました。
リアルタイム発信していきますのでツイッターフォローお願いします♡
#CES2023 現地レポートpart1
audio-technica(オーディオテクニカ)
audio-technicaブースへ!
入口すぐに60th ANNIVERSARYの文字が!
歴代のヘッドホンが並んでるブースもありました。
さらに今回のCES2023で発表された新ヘッドセット「ATH-M50xSTS」と「ATH-M50xSTS-USB」も展示されています。
60周年を迎えた #audiotechnica ❕
今回の #CES2023 で発表された新ヘッドセット「ATH-M50xSTS」、「ATH-M50xSTS-USB」が並んでいます🥰
オーディオインターフェースに繋げるXLRケーブルや、USB TypeA接続ケーブルが標準採用✨マイクもついているのでゲーム配信にうってつけですね❣️❣️ pic.twitter.com/6Ud4hrD9rX— ユッカ@e🌟イヤホン大阪日本橋本店 (@eear_yukka) January 6, 2023
ライブストリーマーのために開発された“StreamSet(ストリームセット)”。
ヘッドホン部分は既存製品の「ATH-M50x」を使用し、「ATH-M50xSTS」はXLRケーブルが、「ATH-M50xSTS-USB」はUSB TypeAの接続ケーブルが標準採用されています。
さらにマイクも搭載され、ゲーム配信などはもちろんWeb会議などでも使えるヘッドホンですね(^^)!!
日本での発売や詳細などは、2月以降発表予定だそうで、今後が楽しみですね!!
水月雨 MOONDROP(スイゲツアメ ムーンドロップ)
水月雨ブースでは既存の製品から、日本未発表の製品がずらり!
中でも気になったのはこちらの「ALICE」! ボーカル寄りのサウンドで、低域に厚みがあり高域のまろやかさが絶妙! 付属のイヤーピースには清泉がついていて、イヤホン本体が少し大きかったですがイヤーピースがしっかりフィットして落ちにくかったです。
ハウジングのポイントデザインもかわいい♡
#水月雨 ブースを発見✨✨
日本で未発売の「ALICE」や、通常モデルとチューニングが異なる「Blessing2 DUSK」が展示されてる😳❕
「ALICE」はボーカルがくっきりとしていて、低域と高域のバランスが良い感じ☺️
「Blessing2 DUSK」ら低域がふくよかでした😊😊❣️ pic.twitter.com/IQbl2jSXZZ— ユッカ@e🌟イヤホン大阪日本橋本店 (@eear_yukka) January 6, 2023
TANCHJIM(タンジジム)
こちらは既存製品が並び、新製品はありませんでした。見慣れた製品たちがたくさん!
ですが以前クラウドファンディングで話題になった、ながら聴きイヤホン「FREEDOTS C1」があったので試聴してみました!
会場内はわりとがやがやと騒がしかったのですが、音が搔き消されることなく鮮明に聴こえました。低域は弱めですが、中高域が聴きやすくボーカルがはっきりと聴こえるサウンドです。
耳掛け部分は可動式になっていて、耳の大きい方や小さい方、様々な方にフィットしやすいです! 何より本体がすごく軽くて長時間の使用も問題なさそう◎
#TANCHJIM ブースはお馴染みの製品が並び、浅野てんきちゃんが❕✨
「FREEDOTS C1」は空気伝導型のながら聴きイヤホンで、クラファンで話題になりましたね😊✨
耳掛けの部分の可動域が広く、様々な形にフィットしそう✊🏻
がやがやしたところでもはっきり聴こえて使いやすかった☺️✨#CES2023 pic.twitter.com/jeSCWh7G0y— ユッカ@e🌟イヤホン大阪日本橋本店 (@eear_yukka) January 6, 2023
NF AUDIO(エヌエフオーディオ)
フェイスプレートをかえるとサウンドチューニングもかわる「NE4 Evolution」や、日本未発表のモデル「NA3」、先月のポタフェス秋葉原で展示していた「RA10」が展示されていました。
https://twitter.com/eear_yukka/status/1611198120574210048
「NA3」のフェイスプレートのドット絵が、カラーによってキャラクターが違うのところが可愛すぎますね!!
ドット絵好き&チップチューン愛好家なのでテンションあがりました(^^)/ サンプル展示のため試聴できなかったのがさみしかった・・
Shokz(ショックス)
骨伝導イヤホンでお馴染みの「Shokz」!
https://twitter.com/eear_tanimiku/status/1611219475608764416
さすがの人気でブースは人だかりで溢れていました!!
既存製品の「OPENMOVE」や「OPENRUNPRO」などなど、国内外問わず人気が伺い知れました。まだまだこれからも期待ですね!!
まだまだ紹介したいブースがたくさんありますが、今回はここまで!
続きはpart2でお届けいたしますのでお楽しみに(^^)♡
以上、ゆっかでした~~~!
Error thrown
Call to undefined function similar_posts()