( ゚д゚)ノ<こんちゃ!秋葉原店のまみたすです!
ビッグニュース!!
e☆イヤホンから
重 大 発 表 です!
・・・スーッ(深呼吸)
なんと、
e☆イヤホンが
“ULTRASONE認定
サービスプロバイダ”として
イヤホンやヘッドホンの
修理・カスタマイズサービスを
開始することになりました!
プロバイダとは・・・
供給者、提供者などの意味を持つ英単語。何らかのサービスを提供する事業者のこと。
ULTRASONE・・・
数々の芸術文化と技術革新を育んできた南ドイツ・ミュンヘン。1991年、ウルトラゾーンはこのミュンヘン郊外で、ミュージシャンでありエンジニアの Dr. フロリアン・クーニッグにより、新しい構造のヘッドフォンを実現するために誕生しました。
彼は以前から、ミュージシャンとして自らの演奏をヘッドフォンで聞く際、スピーカーのような臨場感を得られず、どうしても満足できませんでした。またヘッドフォンを長時間使用する時の疲労に悩みを抱えていました。ヘッドフォンの音質と疲労。プロユーザーにとっては深刻な問題です。市場には多くのヘッドフォンが普及しているにもかかわらず、その問題解決はなされていなかったのです。
彼はエンジニアとして、耳殻、人頭などで生じる音の変化、HRTF(頭部伝達関数)の研究を行っていました。そこで既存のヘッドフォンが「外耳の反響」を無視していることに疑問をもち、外耳を使った音の反響で、スピーカーのような自然な臨場感が得られるのではないかというコンセプトを創出しました。ここから始まった高性能ヘッドフォンの研究開発は、ウルトラゾーンとして結実していったのです。
■【いってみた】editionシリーズができるまで! ULTRASONE本社を視察!
(旧e☆イヤホンブログ)
■【いってみた】editionシリーズができるまで! ULTRASONE本社を視察!Vol.2
(旧e☆イヤホンブログ)
イヤホンやヘッドホンの断線修理やケーブル短縮などのカスタマイズを行ってきたe☆イヤホンクリニックがその実績をULTRASONEに認められ、今後ULTRASONE製品の修理やカスタマイズをメーカー保証はそのままにe☆イヤホンクリニックで行える事になりました!もちろん使用する部品はULTRASONE純正パーツになります!
サービス開始日やサービス内容・金額に関しては今後随時お伝えしていきます。
それでは!
秋葉原店よりまみたすがお送りしました!壁|ω・)ノシ☆