イヤホン・ヘッドホン専門店のe☆イヤホンです。イヤホンとヘッドホンの比較 というテーマです。

 

 

 

イヤホンとヘッドホンの比較

 

そもそもイヤホンとヘッドホンの定義は?

03

 

広義ではイヤホンもヘッドホンの一種となりますが、eイヤホンでは耳の中に入れるタイプをイヤホン。

 

耳たぶを覆うタイプのものをヘッドホンと呼んでいます。

 

 

イヤホンの中で、耳栓のような形状をしているものがカナル型イヤホンと呼ばれ、旧来の耳介にひっかけるものがインナーイヤー型と呼ばれることが多いです。

WF-1000XM5

 

 

ヘッドホンにおいては、外耳を覆うように装着するものをオーバーイヤー型

WH-1000XM5

 

 

外耳の上に乗るように装着するものをオンイヤー型と呼びます。

ATH-M60x

ATH-M60x

 

 

ざっくりとした比較

イヤホン・ヘッドホンを使用するシーンを考えて比較していきます。

 

外出時・持ち運びやすさ

 

イヤホンケースPlus セミハードタイプ

 

圧倒的にイヤホンが有利。コンパクトなケースに入れて持ち歩けます。移動中に音楽を楽しむ場合はイヤホンがよく選ばれます。また、遮音性・音漏れ防止においてもカナル型イヤホンが手軽でオススメです。

 

 

 

外出時・ファッション性 

 

見た目のインパクトではやはりヘッドホンです。が、しかし、髪型を崩したくない場合はどうしてもイヤホンが有利。ヘッドホン、イヤホンをファッションに取り入れてるお客様も最近はよく見られますね。

 

 

室内時・リラックスしやすさ

 

ものにもよりますが、ヘッドホンのほうがリラックスしやすいのでは?耳の中に入れるイヤホンよりは耳全体を覆う、締め付けの緩いオーバーイヤー型ヘッドホンのほうがリラックスに向いてるでしょう。オーバーイヤー型でもDJモデルなどは締め付けがしっかりしているので、こちらはリラックス用ではないですね。

 

 

 

運動時・スポーティさ

SOUNDFREE S10

 

運動するときはやはり本体が小さくて、軽い完全ワイヤレスイヤホンがオススメ

防水、外音取り込み機能、ノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホンだとなおよしですね。

 

作業時・デスクワークのしやすさ

 

 

WH-1000XM5

 

周りの雑音を打ち消して集中したいならば、ノイズキャンセリングヘッドホンがオススメです。

 

 

 

Talk 25 SE

ビジネスシーンなら、通話の待ち受けができる、片耳のワイヤレスイヤホンがいいでしょう。

 

 

壊れにくいのはどっち?

故障の原因

 

僕個人的な考えでは。故障の原因のほとんどは、使い方に依存すると思います。

比較的、イヤホンのほうが壊れやすいと思います。

 

ケーブルが細いですし、雑に扱われがちだからです。音楽を聴いていない時、プレイヤーやスマホへ巻き付けると、断線や故障の原因に。それはヘッドホンでも同じことが言えます。

 

後は、ポケットにイヤホンを入れていて、服と一緒に洗濯してしまった、というのもよく聞きますね。

 

使わない時は、ケースに収納する。イヤホンもヘッドホンも、ちょっとした習慣で長持ちします。

 

イヤホンケース セミハードTYPE

 

 

 

おすすめのイヤホンケースは以下の記事をご参照ください。

 

関連記事:【愛機を守る】おすすめのイヤホンケース9選|専門店が厳選!

 

 

 

イヤホンとヘッドホンって、どっちが音良いの?

02

 

場合による。というのが一番正しい答えなのではないかと思います。

 

 

でも、単純に考えてください。イヤホンは小さい、ヘッドホンのほうがまだ大きい、さらに、スピーカーはもっと大きい。いい音を出すマシーンを小さく作るほうが困難だと僕は思います。しかし、それぞれに鼓膜までの距離が違いますし、状況も大きく違うので同じ土俵で比較するのには疑問があります。僕は、イヤホン、ヘッドホン、スピーカーは”別の趣味”と思っていいと思います。比較的、安価に高音質な体験ができるのはイヤホンとヘッドホンだと思います。

 

 

搭載されているドライバから考えると、やはり超低音にはヘッドホンのほうが有利ですし、空間的な表現力もヘッドホンのほうが有利だと思います。細かい音の表現や、高音域の解像度ではBAドライバを複数搭載したイヤホンが有利だと思います。

 

また、価格以上のパフォーマンスを聴かせることがよくあるのは、ダイナミックドライバーを搭載したイヤホンが多いと思います。

 

 

 

イヤホンにオススメのジャンル

 

イヤホンはコンパクトに収まりますし、音のイメージに没頭しやすいので、歌詞を重視する場合はオススメかと思います。

  • J-POP
  • アニソン
  • 弾き語り
  • ラジオや学習用

 

ヘッドホンにオススメのジャンル

 

ヘッドホンはそこそこのサイズになります。音の表現はやや空間を感じやすいので、バンドサウンドや、トータルで音楽を楽しむのに向いてると思います。

  • クラシック
  • インストゥルメンタル
  • DTM
  • 音楽制作のモニター

 


 

いかがでしたか?イヤホン・ヘッドホンを比較するときに大事なのは、使うシーンと、聴きたい音楽に合っているか、という点だと思います!

 

 

 

関連記事

▶関連記事:専門店スタッフおすすめ!2021年上半期ランキング